なだれ危険箇所について
なだれ危険箇所とは
- 豪雪地帯指定市町村の地域において、過去になだれが発生したか、又は発生するおそれがあり、かつ、人家、公共施設等の保全対象に被害を与えたか、又は与えるおそれがある箇所として、林野庁による「なだれ危険箇所点検調査要領」に基づき、国及び都道府県が把握したものです。
関東森林管理局管内の国有林におけるなだれ危険箇所
- 下記の県名をクリックしていただくと森林管理署(支署)が把握している各県内のなだれ危険箇所の情報がご覧になれます。
なお、下記以外の森林管理署等において、なだれ危険箇所は把握されていません。
県名 | 森林管理署(支署) | |||
福島県 | 福島森林管理署 | 福島森林管理署白河支署 | 会津森林管理署 | 会津森林管理 署南会津支署 |
栃木県 | 日光森林管理署 | 塩那森林管理署 | ||
群馬県 | 利根沼田森林管理署 | 吾妻森林管理署 | ||
新潟県 | 下越森林管理署 | 下越森林管理署村上支署 | 中越森林管理署 | 上越森林管理署 |
- 民有林におけるなだれ危険箇所は各県へお問い合わせください。
お問合せ先
計画保全部 治山課
ダイヤルイン:027-210-1190