イベント予定
令和7年度
5月
森林と野鳥に親しむつどい ~春~
令和7年5月25日(日曜日)に日本野鳥の会栃木県支部と一緒に開催します。
野鳥観察(森林散策)と木工工作(巣箱など)を予定しています。
詳しくはこちらをご覧ください。(PDF : 416KB)
過去のイベントについて
令和6年度
12月
森林と野鳥に親しむつどい ~冬~
令和6年12月1日(日曜日)に日本野鳥の会栃木県支部と一緒に開催しました。
野鳥観察(森林散策)と木工工作(クリスマス飾り作り)を行いました。
詳しくはこちらをご覧ください。(PDF : 302KB)
11月
宇都宮市農林業祭
令和6年11月16日(土曜日)に道の駅うつのみや ろまんちっく村において開催しました。
丸太切りやメダル作りを行いました。
詳しくはこちらをご覧ください。(PDF : 287KB)
10月
第20回 森林(もり)を見る会
令和6年11月9日(土曜日)に日光市小倉山国有林内「小倉山野鳥の森」において開催しました。
獣害対策資材の設置作業の指導を行いました。
詳しくはこちらをご覧ください。(PDF : 352KB)
10月
森とちぎ木材フェスティバル「もくもくまつり2024」
令和6年10月20日(日曜日)に鹿沼市の花木センターにおいて開催しました。
丸太切りとメダル作りを実施しました。
詳しくはこちらをご覧ください。(PDF : 258KB)
8月
栃木発!!森と海の秘密探検ツアー ~未来の海を守りたい~
令和6年8月22日(木曜日)に、一般社団法人 海と日本プロジェクト㏌栃木県が主催するイベントに参加。
森林教室と木工工作を行いました。
詳しくはこちらをご覧ください。(PDF : 224KB)
5月
森林と野鳥に親しむつどい ~春~
令和6年5月26日(日曜日)に日本野鳥の会栃木県支部と一緒に開催。
野鳥観察(森林散策)と木工工作(巣箱など)を行いました。
詳しくはこちらをご覧ください。(PDF : 235KB)
令和5年度
12月
森林と野鳥に親しむつどい ~秋~
令和5年12月3日(日曜日)に日本野鳥の会栃木県支部と一緒に開催
野鳥観察(森林散策)と木工工作を行いました。
詳しくはこちらをご覧ください。(PDF : 519KB)
11月
令和5年度宇都宮市農林業祭
令和5年11月18日(土曜日)に宇都宮市のろまんちっく村において木工工作(丸太切り・丸太おえかき)を実施しました。
たくさんの人に来場いただき、ありがとうございました。
10月
とちぎ木づかいフェス「もくもくまつり2022」
令和5年10月15日(日曜日)に木県産材のアピールを目的として行われました、「もくもくまつり2023」にイベントブース出展をして協力してきました。
たくさんの人に来場いただき、ありがとうございました。
詳しくはこちらをご覧ください。(PDF : 334KB)
5月
森林と野鳥に親しむつどい ~春~
令和5年5月28日(日曜日)に日本野鳥の会栃木県支部と一緒に開催しました。
野鳥観察(森林散策)と巣箱作りを行いました。
詳しくはこちらをご覧ください。(PDF : 378KB)
令和4年度
10月
とちぎ木づかいフェス「もくもくまつり2022」令和4年10月16日(日曜日)に木県産材のアピールを目的として行われました、「もくもくまつり2022」にイベントブース出展をして協力してきました。
たくさんの人に来場いただき、ありがとうございました。
詳しくはこちらをご覧ください。(PDF : 525KB)
5月
森林と野鳥に親しむつどい ~春~令和4年5月29日(日曜日)に日本野鳥の会栃木県支部と一緒に開催しました。
野鳥観察(森林散策)と巣箱作りを行いました。
詳しくはこちらをご覧ください。(PDF : 338KB)
令和3年度
11月
前橋林業土木協会 栃木支部体験林業令和3年11月16日(火曜日)に、前橋林業土木協会栃木支部で行うボランティア活動で、
日光市所野の小倉山国有林で体験林業を実施し指導員として協力してきました。
林業の重大な課題の一つである獣害への対策の防護対策の一つである、樹木ネットの設置を
体験していただきました。
詳しくはこちらをご覧ください。(PDF : 2,109KB)
令和2年度
10月
連合栃木 第16回 森林を見る会令和2年10月31日(日曜日)に、連合栃木と、みどり、水を守る運動推進委員会により、
日光市所野の小倉山国有林で開催され、指導員として協力してきました。
林業における多大な被害を与え、重大な課題の一つである獣害について、状況と対策を説明し、
防護対策の一つである、樹木ネットの設置を体験していただきました。
詳しくはこちらをご覧ください。(PDF : 722KB)
令和元年度(平成31年度)
12月
森林と野鳥に親しむつどい ~冬~令和元年12月8日(日曜日)に日本野鳥の会栃木県支部と一緒に開催しました。
野鳥観察(森林散策)と鳥の巣・クリスマス飾り作りを行いました。
詳しくはこちらをご覧ください。(PDF : 448KB)
5月
森林と野鳥に親しむつどい ~春~令和元年6月2日(日曜日)に日本野鳥の会栃木県支部と一緒に開催しました。
野鳥観察(森林散策)と鳥の餌台作りを行いました。
平成30年度
12月
森林と野鳥に親しむつどい ~冬~平成30年12月9日(日曜日)に日本野鳥の会栃木県支部と一緒に開催しました。
野鳥観察(森林散策)とクリスマス飾り作りを行いました。
詳しくはこちらをご覧ください。(PDF : 345KB)
5月
森林と野鳥に親しむつどい ~夏~
平成30年5月27日(日曜日)に日本野鳥の会栃木と一緒に森林と野鳥に親しむつどいを開催しました。
詳しくはこちらをご覧下さい。(PDF : 385KB)
4月
大坊山ハイキング大会
平成30年4月22日(日曜日)に開催されたハイキング大会における特別イベントとして
丸太切り・焼き印押し、しおり作り、森のストラップ作りを実施しました。
詳しくはこちらをご覧下さい。(PDF : 314KB)
CCC植樹
平成30年4月21日(土曜日)に開催された平成30年度「CCC 足尾再生の森」整備活動において
植樹指導と、午後は森林教室を実施しました。
平成29年度
12月
平成29年12月10日(日曜日)に日光市小倉山において、日本の野鳥の会栃木と一緒に開催しました。 |
|
|
11月
平成29年11月18日(土曜日)に益子町町民センターにおいて木工工作(リース作り・丸太切り・丸太おえかき)を実施しました。 |
|
|
平成29年11月19日(日曜日)に宇都宮市のろまんちっく村において木工工作(丸太切り・丸太おえかき)を実施しました。
|
![]() |
![]() 【丸太切り】 |
9月
平成29年9月24日(日曜日)に宇都宮市のろまんちっく村において木工工作(丸太切り・メダル作り、森のかけらストラップ作り)を実施しました。 |
|
|
7月
|
|
|
6月
|
|
|
5月
|
|
|
4月
|
|
|
平成29年4月15日(土曜日)に開催された平成29年度「CCC 足尾再生の森」整備活動において植樹指導を実施しました。午後からは雨天のため残念ながら森林教室を実施することができませんでした。 |
|
|