伊豆林政史及び林業遺産「伊豆半島の森林史に関する資料」について
伊豆林政史とは
- 「伊豆林政史」は、昭和39年に東京営林局より発行された、伊豆地方の森林、林業に関する制度や政策の歴史を史料に基づいて概説した全277ページの出版物です。
伊豆林政史
- 当時、東京営林局がこの「伊豆林政史」を編集するにあたっては、伊豆地域の旧家に所蔵されている膨大な文書等を書き写すことにより収集しており、それらの手書き資料は「資料編」として、全19冊が現存しています。この資料編と「伊豆林政史」の原稿である「概説編」は、今後の林政史および森林史の研究に大きな寄与が期待できる重要な資料であるとして評価され、日本森林学会により「伊豆半島の森林史に関する資料」として2016年度林業遺産(No.17)に登録されました。
 |
伊豆林政史 (概説編(原稿)全1冊) |
 |
伊豆林政史 (資料編全19冊) |
お問合わせ
- 概説編(原稿)及び資料編を閲覧希望される方は、以下の連絡先までお問い合わせください。
関東森林管理局 伊豆森林管理署 住所:〒410-2401 静岡県伊豆市牧之郷546-5 電話:0558(74)2522
|
- なお、これらの膨大な資料の整理・電子データ化に当たっては、井出雄二東京大学名誉教授に多大なるご尽力をいただきました。ここに深く感謝申し上げます。
お問合せ先
計画保全部 計画課
担当者:森林施業調整官・生態系保全係
ダイヤルイン:027-210-1265