このページの本文へ移動

関東森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    平成30・31年度 国有林モニター

    国有林モニター概要

    • 平成30・31年度国有林モニターには233名のご応募があり、その中から70名の方にモニターを依頼いたしました。
    • モニターの皆様の年齢・男女構成は、以下のとおりです。皆様には平成30年4月1日~令和2年3月31日までの間、ご協力いただきます。
    年齢 男性 女性 合計
    20歳以上39歳未満 12 11 23
    40歳以上59歳未満 11 12 23
    60歳以上 12 12 24
    合計 35 35 70

    国有林モニターアンケート

    第4回国有林モニターアンケート

    • 令和2年1月に第4回国有林モニターアンケートを実施しました。
    • 今回のアンケートは、平成30年度から2年間にわたり活動していただいた国有林モニターの皆様への最後のアンケートであり、2年間の活動を通してのご感想・ご意見をお聞きしました。70名中45名の方々から回答があり、回収率は64%でした。
    • いただいた貴重なご意見は、今後の業務に活かしてまいります。ご協力いただき誠にありがとうございました。
    • 第4回国有林モニターアンケート内容・結果は以下のとおりです。
      ・第4回国有林モニターアンケートの設問(PDF : 94KB)
      ・第4回国有林モニターアンケートの結果(PDF : 166KB) 

    第3回国有林モニターアンケート

    第2回国有林モニターアンケート

    • 平成31年2月に第2回国有林モニターアンケートを実施しました。
    • 今回は、毎月お送りしている国有林モニター通信での情報発信と国有林モニター会議・現地視察について、幅広いご意見を伺いました。70名中42名の方々から回答があり、回収率は60%でした。
    • いただいた貴重なご意見は、今後の情報発信等に活かしてまいります。ご協力いただき誠にありがとうございました。
    • 第2回国有林モニターアンケート内容・結果は以下のとおりです。
      ・第2回国有林モニターアンケートの設問(PDF : 141KB)
      ・第2回国有林モニターアンケートの結果(PDF : 189KB)

    第1回国有林モニターアンケート

      国有林モニター会議

      令和元年度国有林モニター会議

      • 令和元年度国有林モニター会議は、10月8日に静岡県の富士市・富士宮市(静岡森林管理署管内)において開催し、福島県、茨城県、群馬県、埼玉県、神奈川県、新潟県にお住まいの12名の国有林モニターの方々にご参加いただきました。
      • 当日は、午前中、国有林内の間伐による森林整備やシカ被害対策箇所を視察していただき、午後は木材市場と合板工場を見学いただいた後、意見交換を実施しました。
      • ご参加いただきました国有林モニターの皆様、誠にありがとうございました。
      • 会議概要は以下のとおりです。
      • 令和元年度 国有林モニター会議概要

      平成30年度国有林モニター会議

      • 平成30年度国有林モニター会議は、9月26日に群馬県の赤城山周辺(群馬森林管理署管内)において開催し、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、神奈川県、新潟県にお住まいの12名の国有林モニターの方々にご参加いただきました。
      • 当日は、国有林内の間伐による森林整備やシカ被害対策箇所、治山事業施工地などを視察していただき、その後、意見交換を実施しました。
      • ご参加いただきました国有林モニターの皆様、誠にありがとうございました。
      • 会議概要は以下のとおりです。
      • 平成30年度 国有林モニター会議概要

      お問合せ先

      総務企画部 企画調整課
      担当者:林政推進係
      代表:027-210-1158(内線293)
      ダイヤルイン:027-210-1150

      PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
      Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

      Get Adobe Reader