ホーム > 森林管理局の案内 > 森林管理署等の概要 > 下越森林管理署 > 下越森林管理署の概要 > Ⅳ 林産物の安定供給


ここから本文です。

下越森林管理署

Ⅳ 林産物の安定供給

我が国の林産業・木材産業の振興のために、国有林から生産される木材の安定的な生産・供給に努めています。今後、国際材の需要拡大や加工・流通の合理化に取り組む製材工場等と協定を締結して、国有林材を安定的に供給するシステム販売にも取り組むこととしています。

1 低コスト化を実現する施業モデルの展開と普及

作業路網の整備やプロセッサなど高性能林業機械を使用する低コストで効率的な作業システムを実施、検証し、民有林への普及を期待するほか、効率的な間伐作業を実現できる列状間伐の実施、協定に基づいたシステム販売についても検討することとしています。

 (写真29)山土場に集積 された素材

写真29

 

 

2 林業事業体の育成

事業発注者という国有林野事業の特性を生かし、技術力や事業の実施能力に優れた事業体の育成に資するよう、取り組みを強めることとしています。

 (写真30)事業体による木材搬出作業

写真30 

 

 

Ⅲ公益重視の管理経営の推進のページへ

Ⅴ事業実施体制のページへ

下越森林管理署の概要のページへ

 

ページトップへ

 

 

お問い合わせ先

下越森林管理署 
ダイヤルイン:0254-22-4146
FAX:0254-22-4148

森林管理局の案内

リンク集