ホーム > 森林管理局の案内 > 森林管理署等の概要 > 下越森林管理署 > 管内のみどころ(下越森林管理署)
菅名岳の大トチ(五泉市) |
|
![]() |
五泉市からの要望を受け、ブナ、トチなどの天然広葉樹を象徴として保護しながら地域振興にも役立てることとして「郷土の森」を設定しました。 その中に、林野庁が全国の国有林内の巨木100本に指定した「菅名岳の大トチ」があります。この大トチは、幹周りが7.4m、樹高が25mあります。 また、郷土の森の中には「どっぱら清水」もあり、地域の皆さんに親しまれ大切にされています。 |
五頭自然休養林 |
|
![]() |
阿賀野市、阿賀町にまたがり、標高912mの五頭山を中心として、アカマツ、ミズナラ、シデなどの樹木が見られ、全国森林浴の森100選にも指定されている自然休養林で、キャンプ場や自然散策道、登山道が整備されています。 近くには温泉もあることから、春には桜や新緑、秋には紅葉やススキが美しく多くのハイカーが訪れます。 五頭山 |
|
|