みどりの環境学習「森林に関する講義」・「枝打ち・丸太切り体験」を実施しました
令和7年9月に、妙高市立新井北小学校の4年生47名を対象に、「森林に関する講義(座学)」と「枝打ち・丸太切り体験」を実施しました。 |
森林に関する講義(座学)
![]() |
【講義内容】は次の2つです。 1.林業について 講義では、積極的な発言があり、クイズや質問にもたくさん答えてくれました。 |
||||||||||||||
枝打ち・丸太切り体験 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
体験のまとめ |
|||||||||||||||
森林の手入れでは、初めて鋸(のこぎり)を扱う子どもも多く、大変だったと思いますが、楽しんで体験してもらえたでしょうか。 今回の森林教室をきっかけに森林や林業に興味を持ってもらえると嬉しいです。 |
お問合せ先
上越森林管理署
ダイヤルイン:025-524-2180