みどりの環境学習「森林に関する講義」・「枝打ち・丸太切り体験」を実施しました
令和6年9月~10月に、妙高市内の下記小学校(4年生)において、森林教室を実施しました。 この森林教室は、妙高市の「みどりの学習推進事業」の一環として、上越森林管理署・妙高市が連携して市内の小学生を対象に実施しているものです。 |
森林に関する講義(座学)
![]() |
【講義内容】は次の2つです。 1.林業について 真剣に講義を聴いて、たくさんメモをとっていました。 |
||||||||||||||
枝打ち・丸太切り体験 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
体験のまとめ |
|||||||||||||||
森林の手入れでは、初めて鋸(のこぎり)を扱う子も多く大変だったと思いますが、楽しんでいただけたでしょうか? 今回の森林教室をきっかけに森林・林業に興味を持って頂けると嬉しいです。 |
お問合せ先
上越森林管理署
ダイヤルイン:025-524-2180