森林への誘い(上越)
管内のオススメ国有林
レクリエーションの森
- 管内には、11箇所、約3千8百ヘクタールのレクリェ―ションの森があります。
レクリエーションの森 一覧表
名称 |
場所 |
面積(ヘクタール) |
笹ヶ峰自然休養林 | 黒沢山国有林(妙高市杉野沢) |
2,201 |
蓮華風致探勝林 | 蓮華山国有林(糸魚川市大所) |
43 |
妙高山スポーツ林 | 妙高山国有林(妙高市関山) |
746 |
妙高杉ノ沢スポーツ林 | 妙高山国有林(妙高市関川・杉野沢) |
481 |
菱ヶ岳スポーツ林 | 須川国有林(上越市安塚区) |
171 |
計 |
3,642 |
笹ヶ峰自然休養林(妙高市杉野沢、面積2,201ヘクタール)
- 関川最上流に位置する地域で標高約1300メートルから1900メートルの山岳地帯にある笹ヶ峰ダム上流部に接した区域は、隣接民有地の国民休暇村、笹ヶ峰ダム、乙見湖等と一体的な利用を図るものであり、森林浴、ハイキング、準高地トレイルランニングなどの体力づくりのため研修・合宿の場等として利用されています。
- 笹ヶ峰ダム右岸域及びトクサ沢川上流部は、ブナ・ミズナラ等の天然広葉樹林、カラマツ等の人工針葉樹林により構成され、優れた自然景観を形成しています。
- 平成20年4月に、癒し効果の高い森として池の平地域が「森林セラピー基地」に、また、笹ヶ峰高原など6カ所が「森林セラピーロード」として林野庁から認定されました。笹ヶ峰夢見平遊歩道の約10キロメートルのコースは、歩きやすい遊歩道として利用されています。
乙見湖からの焼山 |
トレッキング |
トレイルランニング |
夢見平のミズバショウと三田原山 |
歩道に咲くカタクリ |
ミズバショウとリュウキンカ |
蓮華風致探勝林(糸魚川市蓮華山、面積43ヘクタール)
- コメツガやブナを中心とする原生的な森林と高山植物に富み、仙気ノ湯・黄金湯・薬師の湯・三国一の湯などの「蓮華温泉の七湯」があることから、自然探勝、ハイキング、湯治に多くの方が訪れています。
- 新潟県内最高峰の小蓮華山(標高2766メートル)等への登山など、白馬山系の新潟県側の登山基地としても利用されています。
遠望からの蓮華温泉と「七湯」 |
仙気ノ湯 |
薬師の湯 |
妙高山スポーツ林(妙高市赤倉、面積746ヘクタール)
- 妙高山東麓の標高700メートルから1800メートルに位置し、雪質良好で積雪も多く、地形は起伏に富み、12月から5月上旬まではスキーに、5月から11月までは妙高山への登山、ハイキング、自然観察等に利用されています。
スキー滑走コース |
いもり池と妙高山 |
紅葉シーズンのスカイケーブル |
赤倉温泉スキー場、赤倉観光リゾートスキー場、妙高スキーパーク、関温泉スキー場、休暇村妙高ルンルンスキー場 |
妙高杉ノ沢スポーツ林(妙高市杉野沢、面積481ヘクタール)
- 赤倉山の南山腹、標高約1000メートルから2000メートルに位置し、積雪量が多く雪質良好で、変化に富んだスキーコースを有し、ゴンドラリフト山頂駅やコースからの高妻山、黒姫山、飯綱山、斑尾高原、野尻湖の眺望が見事です。
妙高杉ノ原スキー場 |
日の出と信越の山々 |
菱ヶ岳スポーツ林(上越市安塚区、面積171ヘクタール)
- 菱ヶ岳の東面、標高約700メートルから1000メートルに位置し、積雪量が多く、雪質良好で、地形の変化に富み、12月から3月末までの利用が可能なスキー場です。
キューピットバレイスキー場 |
グリーンシーズンのリフト |
お問合せ先
上越森林管理署
ダイヤルイン:025-524-2180