五頭自然休養林
- 五頭山麓いこいの森などのキャンプ場や散策道には、ヤマゲラやシジュウカラなど野鳥が出迎えてくれます。
- 五頭自然休養林は五頭山を中心に山葵山、松平山、菱ヶ岳などを尾根として西側は高原となっており、アカマツ、ミズナラ、コナラ、クマシデなどの樹木が見られ、全国森林浴の森100選にも指定されています。眺望の素晴らしい扇山キャンプ場をはじめ、いこいの森キャンプ場、ドングリの森キャンプ場など自然観察、体験学習の場として親しまれています。自然散策道、登山道も整備され、秋には紅葉やススキの原野が美しく染まり、多くのハイカーが訪れます。
- 冬が長い五頭の春はあわただしく。雪解けの音を聞くとユキツバキ、マンサク、イワカガミなど山の花々が咲き競い、木々の緑は急速に深まります。また、秋は早足にやってきて、秋晴れに稲穂が黄金色に波打つ頃、五頭連峰は華麗な錦に衣替えします。
![]() |
![]() |
五頭自然休養林位置図
交通のご案内
- JR水原駅から出湯温泉までバスで20分。バスを降りいこいの森まで徒歩で約20分
- 磐越自動車道安田ICからいこいの森まで10km、車で約16分
- 村杉温泉へは出湯温泉からさらにバスで2km、6分。さらに歩いてドングリの森までは3km歩いて約30分
近くの見所
![]() |
|
近くの温泉
- 阿賀野市には古くから湯治場として栄えた出湯温泉、今板温泉、村杉温泉があり五頭温泉郷と呼ばれています。また、阿賀町側には三川温泉があり、いずれも素朴な情緒が漂っています。