森林への誘い(福島)
安達太良自然休養林安達太良山は、標高1700mの主峰安達太良山を中心に、和尚・船明神・鉄山・箕輪・鬼面山と9kmにわたる連峰。カラマツ、スギなどの林から上部の高原帯まで変化に富んだ植生で、遠藤ヶ滝など景勝地にも恵まれています。隣接の県民の森には、森林館・森林学習館・キャンプ場など宿泊施設の揃うフォレストパークあだたらなどがあり、人と自然の共生をテーマに多彩なプログラムを体験できます。 高村光太郎の詩集『智恵子抄』で広く知られる安達太良山。その植生は変化に富み、森の中にはハイキングコースが通り、自然を活用した体験施設やスポーツ施設が点在しています。
|
管内の百名山深田久弥の記した「日本百名山」に含まれる名山・名峰のうち、当署管内の名山及び当署の取組等についてご紹介します。 |
|||
安達太良山所在:福島県福島市、二本松市、郡山市大玉村、猪苗代町 掲載:平成22年4月 |
大玉村から安達太良山を望む |
遊歩道を活用しての森林教室 |
咲き誇る吾妻シャクナゲ |
森づくり最前線~森林官からのおたより~当署森林官から管内の近況等についてご紹介します。 |
|||
都路森林事務所所在:田村市都路古道森林官:加藤貴明 掲載:令和元年12月 |
![]() 行司ケ滝(雄滝) |
![]() 行司ケ滝(雌滝) |
![]() トロッコレール復元 |
福島森林事務所所在:福島市大笹首席森林官:星信義 掲載:平成30年1月 |
![]() |
![]() 水源地のブナ二次林 |
![]() ブナ材のトロッコ運材 |
郡山森林事務所所在:郡山市福久山町福原地域統括森林官:茂垣圭三 掲載:平成28年1月 |
![]() |
![]() |
![]() 安積疎水 |
土湯林事務所所在:福島市土船首席森林官:石井浩 掲載:平成25年9月 |
![]() |
![]() 「きぼっこの森」探索へ出発 |
![]() コンテナ苗の導入 |
玉ノ井森林事務所所在:安達郡大玉村玉井森林官:武藤暢光 掲載:令和3年11月 |
|
|
|
常葉森林事務所所在:田村市常葉町常葉森林官:内海洋太 掲載:平成22年1月 |
![]() 阿武隈山系最高峰_大滝根山 |
![]() ヒノキのほだ木から発生した ナメコ |
|
小野町森林事務所所在:安達郡大玉村玉井森林官:石川喜規 掲載:令和5年9月 |
|
|
|
|