国有林野への入林について
|
入林目的に対応した手続きについては、関東森林管理局ホ-ムペ-ジの入林許可申請についてをご覧ください。 |
鳥獣の捕獲等を目的として国有林に入林する者の立入禁止区域
〇国有林野で働く職員、国有林野で事業を行う事業体、国有林野へ入林する者等を事故から守るため、当署が管理する国有林野の立入禁止区域図等を掲示しますので、必ずご確認お願いします。
〇立入禁止区域図は随時変更されますので、入林される際には当ページにて、入林予定の箇所が立入禁止区域に指定されていないことを、必ずその都度ご確認をお願いします。
〇自治体による有害鳥獣捕獲事業が行われている区域についても、事故防止のため一般狩猟者の方の立入りはご遠慮いただきますようお願いいたします。
〇立入禁止区域以外でも、当署職員や関係者等が入林しています。車両を見かけたり、機械の音や人の声が聞こえたりするところで発砲しないでください。
〇法令や条例等で狩猟が制限される区域が設定されている場合があります。茨城県による「鳥獣保護区等位置図(ハンターマップ)」や「茨城県自然公園等配置図」なども参照のうえ、入林者自身の責任で法令・条例等による制限の有無を確認するようお願いいたします。
茨城県「鳥獣保護区等位置図(ハンターマップ)」について(茨城県HP)
茨城県内の自然公園等について(茨城県HP)
茨城森林管理署立入禁止区域図:(令和7年11月10日更新) 

|
地図番号
|
|||
| (ア) | (イ) | (ウ) | (エ) |
| 北茨城市・常陸太田市 高萩市・日立市 (PDF : 7,164KB) |
常陸太田市・大子町・常陸大宮市 (PDF : 10,660KB) |
水戸市・城里町・笠間市 常陸大宮市・石岡市・桜川市 (PDF : 10,374KB) |
石岡市・つくば市・土浦市 桜川市・かすみがうら市 (PDF : 5,090KB) |
一つの市町が複数の図面にまたがっている場合があります。必ず関係する図面の全てを確認してください。
狩猟に伴う注意事項
入林届様式・記載例
入林届様式(第74号鳥獣の捕獲等を行う場合)(WORD : 39KB)入林届記載例(PDF : 1,855KB)
安全のための遵守事項
銃器を使用した鳥獣の捕獲を目的とした入林の許可状況
お問合せ先
茨城森林管理署〒310-0852茨城県水戸市笠原町979-7
電話029-243-7211
総務グループ管理担当




