国有林野への入林について
国有林野内に入林される場合は、事前に森林管理署等に入林届の提出等が必要になります。
入林目的に対応した手続きについては、関東森林管理局ホームページの国有林への入林をご覧ください。
群馬県では、CSF(豚熱)ウィルス感染防止のための対策を実施していますので、入林される方におかれましては、群馬県のホームページに掲載された「CSF(豚熱)対策について」の「登山者や森林作業者への注意喚起」をご確認いただき、ご協力をお願いします。
-豚の病気(CSF・ASF)の感染防止のためのチラシ-
林道は、「交通安全のしおり(PDF : 1,260KB)」をご確認いただき、マナーを守って安全走行をお願いします。
クマ類については、環境省、群馬県及び関係町村の情報を参考にして、注意するようお願いします。
鳥獣の捕獲等を目的として国有林に入林する者の立入禁止区域等
国有林野で働く職員、国有林野で事業を行う事業体、国有林野へ入林する者等を事故から守るため、当署が管理する国有林野の立入禁止区域図等を掲示しますのでご理解願います。
令和2年度 吾妻森林管理署立入禁止区域図
区域図名称 |
該当町村 |
四万A(PDF : 1,431KB) | 高山村、中之条町 |
四万B(PDF : 5,776KB) | 中之条町 |
上沢渡(PDF : 7,942KB) | 中之条町 |
六合(PDF : 8,412KB) | 中之条町 |
大戸・太田(PDF : 3,569KB) | 東吾妻町 |
草津(PDF : 7,872KB) | 草津町、中之条町 |
三原(PDF : 5,659KB) | 嬬恋村 |
大前(PDF : 4,398KB) | 嬬恋村 |
長野原(PDF : 1,783KB) | 長野原町 |
注意:事業の変更に伴い立入禁止区域図を変更する場合がございますので、入林する際は、お手持ちの立入禁止区域図が最新かどうか御確認ください。
吾妻森林管理署 メッシュ番号、林班一覧表(PDF:72KB):(平成28年10月27日更新)
安全のための遵守事項(PDF:122KB)
国有林野で働く職員、国有林野で事業を行う事業体、国有林野へ入林する者等を事故から守るための安全遵守事項です。
銃器を使用した鳥獣の捕獲を目的とした入林の届出状況
お問合せ先
吾妻森林管理署
担当:総務グループ
代表:0279-75-3344
FAX:0279-75-3346