令和5年度森林シンポジウム~J-クレジット・民間資金による森林整備と脱炭素貢献~
令和6年2月28日に開催された令和5年度森林シンポジウム~J-クレジット・民間資金による森林整備と脱炭素貢献~の資料及びアーカイブ動画は以下のとおりです。
1.シンポジウム資料
シンポジウム案内はこちら(PDF : 813KB)申し込みは締め切っております
第1部森林吸収系J-クレジットの創出・活用の拡大
第2部森林整備への民間資金活用促進
プログラム | 資料 |
山の炭素ポータルサイト説明 | 事務局報告資料(ポータルサイト発表)(PDF : 689KB) |
優良事例紹介 | 1.優良事例_北海道栗山町(PDF : 2,781KB) 2.優良事例_宮崎県延岡市(PDF : 2,038KB) |
企業・自治体によるマッチング呼びかけ | マッチング呼びかけ8団体(PDF : 10,919KB) 1.株式会社地域創生Coデザイン研究所 2.オムロンソーシアルソリューションズ株式会社 3.DeepForest Technologies株式会社 4.日本製紙株式会社 5.丸紅株式会社 6.ヤマハ発動機株式会社 7.広島県北広島町 8.TIS株式会社 |
2.アーカイブ動画
MAFFチャンネルのこちら(外部リンク)に掲載しています。
お問合せ先
森林整備部森林利用課
担当者:森林吸収源企画班
ダイヤルイン:03-6744-2609