技術基準
林野庁では、森林整備保全事業の計画、調査、設計、施工等を実施するために必要な技術上の基本事項を示し、技術水準の向上を図るとともに、事業の合理化に資することを目的に、技術基準等を定めています。 |
1.治山技術基準
◯治山技術基準(総則・山地治山編)は、令和5年5月1日に改訂し、林野庁長官名で各森林管理局及び都道府県に通知しました。
・治山技術基準(総則・山地治山編) 新旧対照表(PDF : 133KB)
・治山技術基準(総則・山地治山編)の解説 新旧対照表(PDF : 5,383KB)
・治山技術基準(総則・山地治山編)の参考 新旧対照表(PDF : 5,088KB)
・治山技術基準(総則・山地治山編) 溶込版(PDF : 10,102KB)
◯治山技術基準(防災林造成編)は、平成27年4月1日に改訂し、林野庁長官名で各森林管理局及び都道府県に通知しました。
・治山技術基準(防災林造成編)新旧対照表(PDF : 251KB)
・治山技術基準(防災林造成編)の解説(その1)(PDF : 3,116KB)
・治山技術基準(防災林造成編)の解説(その2)(PDF : 3,188KB)
・治山技術基準(防災林造成編)の参考(その1)(PDF : 2,417KB)
・治山技術基準(防災林造成編)の参考(その2)(PDF : 3,494KB)
◯治山技術基準(地すべり防止編)は、令和5年5月26日に改訂し、林野庁森林整備部長名で各森林管理局及び都道府県に通知しました。
・治山技術基準(地すべり防止編)の解説 新旧対照表(PDF : 143KB)
・治山技術基準(地すべり防止編)溶込版(PDF : 7,563KB)
2.林道技術基準
◯林道技術基準は、令和5年5月26日に改正し、林野庁森林整備部長名で各森林管理局及び都道府県に通知しました。
3.土石流・流木対策指針等
◯土石流・流木対策指針は、令和5年5月1日に改正し、林野庁森林整備部長名で各森林管理局及び都道府県に通知しました。
・土石流・流木対策指針の解説等 新旧対照表(PDF : 1,851KB)
・土石流・流木対策指針 溶込版(PDF : 2,922KB)
4.その他(参考)
・林野公共事業における生物多様性保全に配慮した緑化工の手引きについて(PDF : 1,209KB)・「林野公共事業における生物多様性保全に配慮した緑化工の手引き」に沿って実行する工事の施工、保育・管理ガイドブック(PDF : 390KB)
お問合せ先
森林整備部計画課施工企画調整室
担当者:設計基準班
ダイヤルイン:03-3502-6882