木づかい・木育イベント情報
新型コロナウイルス感染症に関しては、5月25日に開催された第36回新型コロナウイルス感染症対策本部で、全都道府県が緊急事態措置を実施すべき区域に該当しないとして、緊急事態宣言の解除が行われました。
しかしながら、新型コロナウイルス感染症は、未だ不明な点が多い感染症であり、今後も感染拡大のリスクが存在するため、緊急事態宣言の解除後も、感染拡大を予防する「新しい生活様式」の定着等を前提として、一定の期間を設け、段階的に社会経済の活動レベルを引き上げていくことについて、都道府県知事が適切に判断する必要があるとされています。
このため、イベントへの参加を検討される際には、イベント開催地の地元自治体の新型コロナウイルス感染症に関する取組や各会場等での取組を予め確認されるとともに、5月4日に公表された「新しい生活様式」の実践例(厚生労働省のホームページ)を参照していただくようお願いします。
(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_newlifestyle.html)
(「新しい生活様式」の実践例の抜粋)
1)感染防止の3つの基本 1:人と人の距離の確保、2:マスクの着用、3:手洗いなどの手指衛生 |
2021年
2020年
2019年
お問合せ先
林野庁林政部木材利用課
担当者:消費対策班
ダイヤルイン:03-6744-2296
FAX番号:03-3502-0305