このページの本文へ移動

林野庁

メニュー

木材産業特定技能協議会

木材産業特定技能協議会への入会について

<留意事項>
1:受入れ企業ごとではなく、外国人を受け入れる事業所ごとの入会が必要です。
2:作業安全規範の取組状況及び申請内容の確認には相当程度の時間を要することが想定されますので、
     在留諸申請までの十分な時間的余裕をもって申請いただくようお願いします。
3:協議会構成員の名簿(名称、所在地(都道府県))を林野庁ホームページに公表しますのでご了承ください。
     なお、申請に当たって提出いただく情報や添付書類は、事務局での申請内容の確認以外に使用することはございません。
4:登録支援機関は入会の対象外です。
5:申請内容の変更時や退会時には、事務局への届出が必要となります。
     詳しくは事務局(林野庁木材産業課)にメール又はお電話でお問い合わせください。


入会までの流れ

(1)「農林水産業・食品産業の作業安全のための規範(個別規範:木材産業)事業者向け」(令和3年2月26日林野庁)の取組状況について、(一社)全国木材組合連合会による確認を受け、確認証の交付を受けてください。

   詳しくは、(一社)全国木材組合連合会のホームページをご覧ください。
    [(一社)全国木材組合連合会Webサイト(外部リンク)] NEWアイコン

(2)「別記様式第1号:木材産業特定技能協議会入会申請書」に必要事項を記入し、添付書類とともに事務局にメールで送付してください。

  【提出書類】
  (ア)入会申請書
  (イ)定款の写し又はこれに代わる書面
  (ウ)特定技能外国人を勤務させる事業所の機械設備一覧表
  (エ)(1)で交付された確認証

(3)事務局で内容を確認し、申請者に構成員資格証明書を交付します。(構成員資格証明書は、在留資格申請に当たって必要となります。)


(各種様式)
別記様式第1号:木材産業特定技能協議会入会申請書
様式(PDF : 205KB) 》 《 様式(WORD : 31KB) 

別記様式第2号:木材産業特定技能協議会構成員資格証明書
様式(PDF : 142KB) 》

別記様式第3号:木材産業特定技能協議会構成員 変更届出書
様式(PDF : 173KB) 》 《 様式(WORD : 28KB) 

別記様式第4号:木材産業特定技能協議会構成員資格証明書再発行申請書

様式(PDF : 141KB) 》 《 様式(WORD : 27KB) 

別記様式第5号:木材産業分野特定技能協議会退会届出書
様式(PDF : 140KB) 》 《 様式(WORD : 27KB) 

別記様式第1号~第5号記載例
記載例(PDF : 252KB) 

参考様式:機械設備一覧表NEWアイコン     
参考様式(PDF : 246KB)
 》《 参考様式(WORD : 22KB)》 

<事務局(申請書等提出先)>

メールアドレス:rinya_mokusan_tokuteikyogikai★maff.go.jp(★を@に置き換えてください)


お問合せ先

林政部木材産業課

担当者:生産加工班
ダイヤルイン:03-6744-2292

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader