このページの本文へ移動

北海道森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    森の撮っておき!


    北海道国有林の大自然、森林づくりの現場などから届いた”HOTな写真”を掲載していくギャラリーです

    森林(もり)の撮っておき!(2009年)

    雪を降れ降れもっと降れ~・・・(2009年11月29日撮影)

    前回掲載された八ツ手岩です。十勝連峰にある三段山から撮りました。

    人が写っているのがわかりますか?
    前回掲載された八ツ手岩です。十勝連峰にある三段山から撮りました。

    ↑写真をクリックするとわかります。 

    三段山です。

    例年ならこの時期、スキー愛好者で賑わう三段山も今年は積雪が少なくてまだまだ藪が出ています。
    例年ならこの時期、スキー愛好者で賑わう三段山も今年は積雪が少なくてまだまだ藪が出ています。

    寂しい限りです。  

    (投稿者:業務調整課 業務係 松本 英宣)

      十勝連峰の上ホロカメットク山・・・(2009年11月22日撮影)

    雪が降っては溶け、降っては溶け、やきもきさせてくれた大雪山・十勝連峰にも、本格的な冬がやってきました。  

    正面中央が上ホロカメットク山と右が八ツ手岩(上富良野町)

    正面中央が上ホロカメットク山と右が八ツ手岩(上富良野町) 

    あっと言う間に八ツ手岩を隠す雪雲

    あっと言う間に八ツ手岩を隠す雪雲  

    晴れていたと思ったら、すぐに天候が変わるのが冬山です。
    みなさん、万全の装備と謙虚な心で冬山を楽しみましょう。

    (投稿者:業務調整課 業務係 松本 英宣)

      初冬の大沼湖畔から望む駒ケ岳・・・(2009年11月22日撮影)

    穏やかな湖面に、すっかり雪化粧した駒ケ岳が映えていました。

    穏やかな湖面に、すっかり雪化粧した駒ケ岳が映えていました。

    (投稿者:保全調整課 企画官 後藤 光生)

       猫耳・・・(2009年11月15日撮影)

    知床には、猫耳(?)を付けた山があります。

    知床には、猫耳(?)を付けた山があります。
    その山がよく見えるのは、国道335号沿いの、標津町と羅臼町の町界から北に5キロメートルほど進んだ茶志別橋周辺です。
    地図で確認すると、山の名前が「猫山」。
    地形が猫の頭部に見えるから名付けられたのでしょうか。

    (投稿者:保全調整課 自然遺産保全調整官 宮本 元宗)

      樽前山で初冠雪・・・(2009年11月12日撮影)

    苫小牧側から見た樽前山、11月11日に初冠雪となりました。

    苫小牧側から見た樽前山、11月11日に初冠雪となりました。

    (投稿者:胆振東部森林管理署 流域管理調整官 東本 祐司)

    +先月のページへ+

    お問合せ先

    総務企画部企画課

    ダイヤルイン:050-3160-6275