このページの本文へ移動

北海道森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    各地からの便り

    「道民森づくりの集い2025」を開催しました

    技術普及課


    令和7年10月4日(土曜日)、札幌市東区にある「さとらんど(さとらんど交流館・さとらんどセンター)」において北海道、札幌市、公益社団法人北海道森と緑の会、北海道森林管理局主催による「道民森づくりの集い2025」を開催しました。
    この道民の森づくりの集いは、森や木にふれあうきっかけの場を提供することを通じて、森づくりの大切さや木材利用の意義について広く道民に知ってもらうことを目的としています。
    さとらんど交流館では、森づくり活動を行う14団体が、活動の紹介や木育体験、木工品作成、木製品販売などを出展しました。当日は、お天気にも恵まれ、多くの方にご来場いただき各ブースで様々な体験をしていただきました。
    北海道森林管理局では「葉っぱのしおりづくり」と「おがくず粘土体験」のブースを設置しました。

    葉っぱのしおりづくり
    葉っぱのしおりづくり

    「葉っぱのしおりづくり」は、子どもから大人まで幅広い年代の方に好評でした。押し葉にした樹木の葉っぱをウサギやハートの形にするなど、台紙に収まるように考えながら自分だけのオリジナルしおりを作って楽しんでいただきました。

    おがくず粘土で成型体験
    おがくず粘土で成型体験

    作品が完成しました
    作品が完成しました

    えんぴつを製造する過程で生じる木くずからつくられた粘土の成型体験は子どもたちに大人気でした。こねて丸めて次々作品が生まれる発想力には驚きました。

    これからも楽しみながら参加できる森や木にふれあう機会を提供していきたいと思います。


    (緑の普及係 佐々木)

    お問合せ先

    総務企画部 企画課
    ダイヤルイン:011-622-5228

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader