このページの本文へ移動

北海道森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    各地からの便り

    自然公園クリーンデー(阿寒湖畔地区)に参加しました!

    【根釧西部森林管理署】


    令和7年8月3日(日曜日)、雄別森林事務所森林官とともに阿寒湖畔で開催された「自然公園クリーンデー」に参加しました。

    この自然公園クリーンデーは、環境省の呼びかけにより毎年8月の第1日曜日に全国の国立公園で実施されている取組で、美化思想の普及啓発を目的として清掃活動などが行われています。

    阿寒湖畔地区においては、「雌阿寒岳クリーン登山」と「ボッケ&滝口線クリーンウォーク」が開催され、私たちは「ボッケ&滝口線クリーンウォーク」に参加しました。

    当日は、阿寒湖畔ビジターセンター自然解説員と阿寒湖パークボランティアによるガイドの下、当署、環境省釧路自然環境事務所、一般財団法人前田一歩園財団、自然公園財団阿寒湖支部、札幌テレビ放送株式会社、24時間テレビチャリティー委員会の関係者のほか、一般の参加者も交えて清掃および外来植物の駆除を行いました。

    前田一歩園財団の新井田理事長による挨拶
    前田一歩園財団の新井田理事長による挨拶

    今回、駆除対象とした外来植物は、ヒメジョオン、ヒメムカシヨモギ、セイヨウノコギリソウ、オオアワダチソウの4種でした。参加した一般の子供たちも積極的に外来植物の駆除に取り組んでいました。

    外来植物駆除の様子

    外来植物駆除の様子
    外来植物駆除の様子

    パークボランティアや一般参加者の協力により、多くの外来植物が駆除されました。

    駆除された外来植物
    駆除された外来植物

    外来種は、在来の生態系を大きく乱しうるものであり、全国で問題となっていますので、今後も外来種には注意していきたいと思います。


    (雄別森林事務所 古市)

    お問合せ先

    総務企画部 企画課
    ダイヤルイン:011-622-5228

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader