令和7年度 造林・製品生産・立木販売事業に関する説明会(web併用)の概要について
令和7年度に北海道森林管理局の各森林管理署等が発注する造林・製品生産・立木販売及びシステム販売に関し、令和7年3月5日(水曜日)北海道森林管理局にてweb併用による説明会を開催しました。 説明会には、北海道森林管理局の各森林管理署等が発注・公募する造林・製品生産・立木販売及びシステム販売等に関わる森林・林業関係事業体等を対象として、令和7年度の事業概要、各事業における留意事項等の説明等を行い、全道各地から88社111名が参加しました。 意見交換会は、資料に基づき各事業の留意点等を説明した他、発注者綱紀保持や請負事業体の労働安全関係の説明では、外部講師も招き講話をいただきました。 その他、概要については、以下のとおりです。 |
意見交換における主な意見・要望等
(造林)地拵え作業(人力・大型機械)における基本的考え方について。
(生産)夏場の適切な素材管理・虫害対策について。
(立木)立木販売における搬出延期料改正の要望について。
(造林・生産)効率的作業を可能とする大型機械導入への要望について。
(造林・生産)R7事業の早期公表取組への評価。関連した事業地への要望について。
(造林・生産)積算要領公表に向けた要望について。
配布資料
当日の配布資料
1)式次第(PDF : 147KB)
2)資料編(令和7年度事業概要等)(PDF : 5,969KB)
3)公共工事等の適正な入札・契約(PDF : 2,734KB)
なお、請負事業体の労働安全関係の説明資料は、外部講師等の資料が含まれるため、参加者のみ配布とさせて頂きます。
お問合せ先
森林整備部 森林整備第一課
担当: 課長補佐(石原)
ダイヤルイン:011-622-5218
E-mail:h_seibi1@maff.go.jp