川湯風景林は森と湖が調和した雄大な景観、湖畔の砂を掘ると温泉が湧き出てくる砂湯などがあり多くの観光客が楽しめるところです。また、ボートや遊覧船を利用すれば湖岸の自然探勝と湖上から四季折々に変化する素晴らしい景観が楽しめます。 「キンムトー」は、摩周湖と屈斜路湖の中間に位置しており、屈斜路カルデラの中心付近にあります。面積は、約4ヘクタールです。最も深いところでは、6メートルほどあります。ここに流れ込む川はありませんので、雨水や雪解け水がたまってできた沼です。昔は、周囲に数カ所温泉が湧き出ていましたが、現在は、わずかにわき水が出ている程度で、温泉は止まっているようです。 硫黄山は、アイヌ語で「アトサヌプリ」(裸の山)と呼ばれ、かつては硫黄の採掘が行われており採掘量が全道一になったこともありました。 |

「硫黄山」紅葉

キンムトー
|

|
アイヌ語の由来
- 川湯(かわゆ)……セセキペツ(熱い川)
- 弟子屈(てしかが)……テシュカガ(岩の上)
- 屈斜路(くっしゃろ)……クッチャロ(のど、湖水の流出口)
|
|
|
|
|

|

屈斜路湖畔の紅葉
|

「屈斜路湖畔の紅葉」と「白鳥」
|
|
 |
|
 拡大する |

|

|
|
|
★住所 |
|
北海道川上郡弟子屈町 |
★アクセス |
|
札幌から川湯温泉まで約370キロメートル、車で約7時間28分。 |
|
|
網走から川湯温泉まで約60キロメートル、車で約2時間。 |
★駐車場 |
|
有 |
|
 |
|
★根釧西部森林管理署 TEL: 050-3160-5785
|
|

|
|
|
お問合せ先

計画保全部保全課
ダイヤルイン:050-3160-6286
FAX:011-616-4021