このページの本文へ移動

北海道森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    弟子屈発!「森林パトロール 弟子屈GSS」(2011)


    森林パトロール弟子屈gss 

    2011年9月 

    2011年9月25日(日曜日)曇り りす

    巡視:摩周登山道~キンムトー林道~藤田農場前~硫黄山~屈斜路湖畔林道

    摩周登山道
    朝から広い範囲で雲海が見られました。

    朝から広い範囲で雲海が見られました。
    摩周湖は風が強く、肌寒く感じられました。

    登山道がある外輪山を勢いよく霧が流れて行きます 

    強風にあおられ、登山道がある外輪山を勢いよく霧が流れて行きます。
    霧が発生すると、気温が一気に下がりますので、注意してください。

    キンムトー林道
    キンムトーはこれから紅葉が美しくなります

    キンムトーはこれから紅葉が美しくなり、多くの人が訪れるシーズンに入ります。
    あと2週間程で、赤い葉も色づきそうです。

    硫黄山

    硫黄山の山肌に紅葉した木が目立つ様になりました

    硫黄山の山肌に紅葉した木が目立つ様になりました。 

    風が強く、煙もいつもより広範囲に

    風が強く、煙もいつもより広範囲に。

    煙が多く、見通しが悪い時もあります。
    足下には注意してください。

    屈斜路湖畔林道

    林道では、路肩が崩れ狭くなった箇所がありますので、気を付けて走行してください。
    エゾリスが多く見られる様になりました。 

    2011年9月24日(土曜日)晴れ りす

    屈斜路湖畔林道~硫黄山~摩周岳登山道~キンムトー林道~池の湯~農場前

    屈斜路湖畔林道
    枝木を片付けてきました 枝木を片付けてきました

    また新たに落ちてきていた木と、前日時間の関係でひろいきれなかった枝木を片付けてきました。
    それほどたくさん落ちていたのです。
    それた台風でも林道はこのように荒れてしまいます。

    硫黄山
    硫黄山

    硫黄山

    摩周湖

    摩周湖
    秋晴れの摩周湖です。登山には気持ちの良い気候になりましたが頂上は寒いので防寒着は必要です。

    2011年9月23日(金曜日)曇りのち雨 りす

    摩周湖~キンムトー林道~池の湯~農場前~硫黄山~屈斜路湖畔林道

    雨の摩周湖

    雨の摩周湖。こんな天気でしたが湖面は見えていました。

    キンムトー林道
    林道にはたくさんの倒木
     

    林道にはたくさんの倒木

    前日の台風の影響で林道にはたくさんの倒木がありました。
    細いものから太いものまでもれなく片付けてきました。 

    この木が一番道路を大きくふさいでいましたが、これも片付けてきました この木が一番道路を大きくふさいでいましたが、これも片付けてきました
    この木が一番道路を大きくふさいでいましたが、これも片付けてきました。

    屈斜路湖畔林道

    倒木や落石が目立ちました 倒木や落石が目立ちました
    こちらの林道でも倒木や落石が目立ちました。これらも全て片付けてきました。 

    この倒木は非常に太く、人力での処理が難しかったのでピンクテープで目立つようにしてきました
    この倒木は非常に太く、人力での処理が難しかったのでピンクテープで目立つようにしてきました。 

    路肩を新しく固めた場所が台風の影響で崩れてしまっていました。 路肩を新しく固めた場所が台風の影響で崩れてしまっていました。
    路肩を新しく固めた場所が台風の影響で崩れてしまっていました。
    路肩によらないで走行してもらえるように、ピンクテープで立入禁止にしてあった箇所を少し拡大してきました。
    道幅が少し狭くなってしまっています。

    2011年9月19日(月曜日)祝日 曇り りす

    摩周湖~硫黄山~屈斜路湖畔林道

    摩周湖

    今日は、朝から厚い雲に覆われ、強い風が吹いていて寒く感じられました。
    摩周湖もどんよりして強い風の為、白波が立っていました。

    摩周湖

    森林事務所出発時の気温は13度でしたが、摩周湖の気温は9度。
    これからの登山は、予想最低気温より低い場合が多くなりますので、防寒装備を忘れずに。 

    硫黄山

    硫黄山

    朝晩、気温が低い日が続いているので、周辺の山々の葉が黄色くなり始めました。

    雨の翌日にロープが切れている事が多い硫黄山

    雨の翌日にロープが切れている事が多い硫黄山。
    昨日は、雨だったので心配していましたが、やはり切れていました。

    修繕作業の様子です

    修繕作業の様子です。

    修繕終了

    修繕終了。
    仮に補正しているので、寄りかかったり引っ張ったりしないでください。 

    屈斜路湖畔林道

    屈斜路湖畔林道

    湖畔にゴミを発見。肥料袋に大量の空き缶が詰まった物が2個。
    流れ着いた物か、投棄された物かは解りませんが、ゴミは持ち帰ってください。

    林道ではキノコを探している人に多く会いました

    林道ではキノコを探している人に多く会いました。
    今年は、あまり生えていないと言っていました。
    キノコ以外、昨年より多く実っていると感じるのがヤマブドウとクルミです。

    1歩1歩、秋が深まっていく様子を感じる事が出来る林道でした。

    2011年9月18日(日曜日) 雨 りす

    屈斜路湖畔林道~農場前~池の湯~硫黄山~摩周湖~キンムトー林道

    屈斜路湖畔林道

    昨日の雨で、林道には細い木や枝がたくさん落ちていました

    昨日の雨で、林道には細い木や枝がたくさん落ちていました。 

    硫黄山

    雨天時の硫黄山は蒸気がたくさん立ちのぼるので迫力があります

    雨天時の硫黄山は、蒸気がたくさん立ちのぼるので迫力があります。 

    摩周湖

    雨の摩周湖です

    雨の摩周湖です。
    この日、登山者が9名ほどいたのですが、非常に寒く、さらに体が濡れる雨天時は低体温症になる可能性があるので、あまりお勧めできません。 

    キンムトー林道

    キンムトー林道も同じように枝などが落ちていました

    キンムトー林道も同じように枝などが落ちていました。
    バイクは走行に注意してください。

    2011年9月17日(土曜日) 晴れのちくもり りす

    摩周岳

    摩周岳登山道

     摩周湖

    この日、森林管理署の署長・次長と一緒に登りました。行きは晴れ間も見える薄曇。

    朝から雨の予報は、全員が自称・晴れ男・晴れ女の手によって覆りました。

    すすきの穂が開いて、すっかり秋の風景の登山道です

    すすきの穂が開いて、すっかり秋の風景の登山道です。

    登山道のお馴染み三角摩周湖

    登山道のお馴染み三角摩周湖、またはブルーカクテル。天気があまり良くなかったので青さはいまひとつでした。

    西別との分岐に到着

    西別との分岐に到着。ここからすぐのところで熊の目撃がよくあります。

    やぶ蚊も多い所ですので虫除けが必要ですね。今日はどちらもいませんでした。

    無事に頂上へたどり着きました

    無事に頂上へたどり着きました。

    遠くに暗い雲が見え、それが迫ってきているのが分かりました 遠くに暗い雲が見え、それが迫ってきているのが分かりました 遠くに暗い雲が見え、それが迫ってきているのが分かりました

    遠くに暗い雲が見え、それが迫ってきているのが分かりました。すぐに下山です。

    摩周岳の頂上は雲に隠れて見えなくなってしまっていました

    下山して30分後、大雨に降られました。摩周岳の頂上は雲に隠れて見えなくなってしまっていました。

    2011年9月11日(日曜日) 晴れのちくもり りす

    摩周岳登山道~キンムトー林道~池の湯~硫黄山~屈斜路湖畔林道

    摩周岳登山道

    曇り気味の摩周湖

    曇り気味の摩周湖。濃紺な湖面もきれいです。

    トリカブト

    トリカブト

    キンミズヒキの実です

    キンミズヒキの実です。
    これが衣類などにくっついてあちこちに運ばれます。 

    キンムトー林道  

    昨日は主に大きな倒木を重視して巡視しましたが、今日はこのような小さな木や枝などに重点を置いて巡視を行いました 昨日は主に大きな倒木を重視して巡視しましたが、今日はこのような小さな木や枝などに重点を置いて巡視を行いました

    昨日は主に大きな倒木を重視して巡視しましたが、今日はこのような小さな木や枝などに重点を置いて巡視を行いました。

    作業中にドクガの一種を発見

    作業中にドクガの一種を発見。これに触れるとかぶれます。 

    硫黄山  

    硫黄山のロープが切れていたので補修してきました

    硫黄山のロープが切れていたので補修してきました。
    他にもあちこち切れそうな箇所があったり、ロープがかなり劣化してきていました。

    2011年9月10日(土曜日) 晴れのちくもり りす

    摩周岳登山道~硫キンムトー林道~池の湯~農場前湖畔~硫黄山~屈斜路湖畔林道

    摩周岳登山道 

    秋の空の摩周湖

    秋の空の摩周湖。
    しかし、この日は暑い日でした。登山の方は水分を補給を忘れずに。

    ネジバナ

    ネジバナ 

    キンムトー林道

    林道の入り口ではたくさんの落ち葉が私たちを出迎えてくれました

    林道の入り口ではたくさんの落ち葉が私たちを出迎えてくれました。 

    キンムトー

    キンムトーでは、木が台風の影響によってか、無残に折れてしまっていました

    キンムトーでは、木が台風の影響によってか、無残に折れてしまっていました。
    これから紅葉で見ごろを迎えるこの場所では景観が崩れてしまうように思いました。 

    硫黄山

    すすきの穂が開き始めた硫黄山です

    すすきの穂が開き始めた硫黄山です。

    切れた箇所があり、補修してきました

    切れた箇所があり、補修してきました。 

    屈斜路湖畔林道

    台風のあとということもあって、このように倒れた木が、時間がたってから滑り落ちてくるケースもあります

    台風のあとということもあって、このように倒れた木が、時間がたってから滑り落ちてくるケースもあります。
    走行時は注意が必要です。

    +先月の記事へ+ 

    お問合せ先

    総務企画部企画課
    ダイヤルイン:050-3160-6271