このページの本文へ移動

北海道森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    弟子屈発!「森林パトロール 弟子屈GSS」(2009)


    森林パトロール弟子屈gss 

     2009年10月

      2009年10月18日(日曜日)大雨のち曇りりす

    パッチワークの風景


     屈斜路湖畔林道~農場前~池の湯~硫黄山~摩周岳登山道 

    屈斜路湖畔林道

    林道から見た景色はまるでパッチワークキルトを山に広げたような景色でした。

    林道から見た景色はまるでパッチワークキルトを山に広げたような景色でした。
    倒木などはなく、安心して通っていただける状態ですが、速度は落として走行してください。 

    天然・クリスマスツリー松の木に絡んだ山葡萄のつるがツリーにかけるモールのように見えます。

    天然・クリスマスツリー
    松の木に絡んだ山葡萄のつるがツリーにかけるモールのように見えます。 

    道道52号 屈斜路摩周湖畔線この道路も紅葉が見ごろです。砂湯近辺がとてもきれいでした。

    道道52号 屈斜路摩周湖畔線
    この道路も紅葉が見ごろです。
    砂湯近辺がとてもきれいでした。 

    硫黄山 

    一日一日変化があります。昨日よりも黄色が際立ってきたと感じました。 

    一日一日変化があります。
    昨日よりも黄色が際立ってきたと感じました。 

    どこもかしこもパッチワークのようです。暖色なので気温が低くても色彩的にあたたかく感じます。

    どこもかしこもパッチワークのようです。
    暖色なので気温が低くても色彩的にあたたかく感じます。 

    摩周湖 

    霧の摩周湖今日は何も見えませんでした。

    霧の摩周湖
    今日は何も見えませんでした。 

    前日も同じ所を撮りました。霧の濃さの違いがよく分かります。

    前日も同じ所を撮りました。
    霧の濃さの違いがよく分かります。 

    おまけ

    キンムトーへ巡視に行ってきました。天気がよくなかったので、水はきれいではなかったけれど、水面に映る紅葉がきれいでした。

    キンムトーへ巡視に行ってきました。
    天気がよくなかったので、水はきれいではなかったけれど、水面に映る紅葉がきれいでした。 

    最後に弟子屈GSSのメンバーをお気に入りのスポットとあわせて紹介します。  

    冨田:お気に入りの場所は、屈斜路湖畔林道の藻琴山側口10km地点のカツラの木と、「Wに見える摩周湖」が見える登山道。

    冨田:お気に入りの場所は、屈斜路湖畔林道の藻琴山側口10km地点のカツラの木と、「wに見える摩周湖」が見える登山道。  

    大きくて雄大な感じがします。秋は葉がまっ黄色になり、とてもきれいです。

    大きくて雄大な感じがします。
    秋は葉がまっ黄色になり、とてもきれいです。

    摩周湖第一展望台から約4km地点の所。

    摩周湖第一展望台から約4km地点の所。 

    田代:お気に入りの場所は屈斜路湖畔林道。

    最初は何とも思わなかったと言うこの場所もすっかり大好きな場所に。

    田代:お気に入りの場所は屈斜路湖畔林道。最初は何とも思わなかったと言うこの場所もすっかり大好きな場所に。 

    秋になり、葉が落ちて森の中がよく見えるようになった感じが好きです。

    秋になり、葉が落ちて森の中がよく見えるようになった感じが好きです。

    とくに藻琴山側口8km地点より手前がお気に入り。

    とくに藻琴山側口8km地点より手前がお気に入り。 

    田森:お気に入りの場所は摩周岳頂上。
    登った時の爽快感が景色をよりきれいに見せてくれます。

    田森:お気に入りの場所は摩周岳頂上。登った時の爽快感が景色をよりきれいに見せてくれます。 

    摩周岳頂上

    摩周岳頂上

    登山道で秋頃に見えるようになるこの光の現象がお気に入り。

    登山道で秋頃に見えるようになるこの光の現象がお気に入り。 

    以上このメンバーで活動しました。

     2009年10月17日(土曜日)曇りりす

    アンケート調査終了しました 


    硫黄山~屈斜路湖畔林道~摩周岳登山道  

    硫黄山

    最低気温がマイナスに冷え込んだこともあり、今までの紅葉に黄色い葉が一気に加わりました。 

    黄色、赤、緑で途端に賑わいを増し、鮮やかな景色が広がりました。観光客の方々は皆さん大満足。

    最低気温がマイナスに冷え込んだこともあり、今までの紅葉に黄色い葉が一気に加わりました。
    黄色、赤、緑で途端に賑わいを増し、鮮やかな景色が広がりました。
    観光客の方々は皆さん大満足。
    アンケート調査にもご協力いただいてありがとうございました。 

    アンケート調査にもご協力いただいてありがとうございました。 

    硫黄山へ行くまでの道もこのようにきれいです。

    硫黄山へ行くまでの道もこのようにきれいです。 

    屈斜路湖畔林道

    林道も秋色一色です。通行止めが解除になった後の土曜日なので、車もたくさん走っていました。

    林道も秋色一色です。
    通行止めが解除になった後の土曜日なので、車もたくさん走っていました。 

    鹿も衣替えです。冬毛に変わっていました。

    鹿も衣替えです。冬毛に変わっていました。 

    摩周湖

    霧の隙間の摩周湖です。少し晴れたり、また霧がかかったりしていました。

    霧の隙間の摩周湖です。
    少し晴れたり、また霧がかかったりしていました。 

    カラマツも黄色く変わってきました。

    カラマツも黄色く変わってきました。

     2009年10月11日(日曜日)大雨・強風りす

    台風のような日


    屈斜路湖畔林道~農場前~池の湯~硫黄山~摩周岳登山道  

    屈斜路湖畔林道

    屈斜路湖畔林道・屈斜路側方面口車は16台停まっていました。

    屈斜路湖畔林道・屈斜路側方面口
    車は16台停まっていました。 

    昨日張ったゲートのテープが外れていたので中に入っている車がいないかを確認に行きました。

    昨日張ったゲートのテープが外れていたので中に入っている車がいないかを確認に行きました。
    侵入車はありませんでした。
    (10月14日屈斜路湖畔林道の通行止めは解除となりました。)
    雨風が強く、さらなる林道の決壊と倒木が考えられます。 

    硫黄山

    蒸気の動きで強風であることが分かると思います。

    蒸気の動きで強風であることが分かると思います。
    ロープの向こう側に傘を飛ばされた観光客の方がいたので取り入りました。
    たまたま私たちが居合わせましたが、いなかったらご本人が取りに入っていたかもしれません。
    危険ですので立ち入らないでください。 

    台風の影響で噴気孔が増えたのか活発になったのか、蒸気の量が増えたと思います。

    台風の影響で噴気孔が増えたのか活発になったのか、蒸気の量が増えたと思います。 

    硫黄山、右側のところ。崩れたように見えます。これも台風の影響でしょうか。

    硫黄山、右側のところ。崩れたように見えます。
    これも台風の影響でしょうか。
    こういうこともあるので、台風のあとは危険だと思いました。
    こんな天気なのでアンケート調査は出来ませんでした。 

    摩周湖

    雨と霧に囲まれていましたが、摩周湖は見ることが出来ました。

    雨と霧に囲まれていましたが、摩周湖は見ることが出来ました。
    突風で帽子を飛ばされている人や、あおられてまっすぐ歩けないでいる人、座り込んでいる人がいました。
    お天気の状態が良くありませんでしたが、観光客はたくさんいました。 

    登山道がある山側の土砂が崩れて湖に流れ込んでいました。

    登山道がある山側の土砂が崩れて湖に流れ込んでいました。

     2009年10月10日(土曜日)晴れりす

    台風の爪あと 


    屈斜路湖畔林道~農場前~池の湯~硫黄山~摩周岳登山道  

    屈斜路湖畔林道 

    台風18号の影響で決壊・倒木等により、当面の間、屈斜路湖畔林道は通行止めになりました。
    ご理解ご協力をお願いします。
    (10月14日屈斜路湖畔林道の通行止めは解除となりました。)

    屈斜路側方面口車は13台停まっていました。

    屈斜路側方面口
    車は13台停まっていました。
    遠くから来て、釣りに入れないことを残念がっていた人もいました。 

    ゲートのテープをもっと増やして張って来ました。

    ゲートのテープをもっと増やして張って来ました。 

    藻琴山方面側口こちらも同様テープを増やしてきました。

    藻琴山方面側口
    こちらも同様テープを増やしてきました。 

    林道を見渡せる湖岸へ行き撮影。崩れている所と倒木が見られます。

    林道を見渡せる湖岸へ行き撮影。
    崩れている所と倒木が見られます。 

    硫黄山

    せっかく見ごろを迎えた紅葉も台風で散らされてしまいました。まだ少し見られますがお早めに・・・。

    せっかく見ごろを迎えた紅葉も台風で散らされてしまいました。
    まだ少し見られますがお早めに・・・。 

    硫黄山から見える斜里岳。雪をかぶっています。

    硫黄山から見える斜里岳。
    雪をかぶっています。 

    アンケート調査にご協力をいただいた皆様ありがとうございました。 

    摩周湖

    少し風のある摩周湖。午後からの登山は戻る時にとても寒くなるので温かい格好で登ってください。

    少し風のある摩周湖。
    午後からの登山は戻る時にとても寒くなるので温かい格好で登ってください。 

    登山道をふさぐ白樺の木。これも台風の影響でしょう。

    登山道をふさぐ白樺の木。
    これも台風の影響でしょう。
    歩くのに支障がないように取除いてきました。 

    あちこちに倒木が転がっていました。

    あちこちに倒木が転がっていました。 

    土がむき出しになったところが見えるのは土砂崩れがあったからでしょうか?

    土がむき出しになったところが見えるのは土砂崩れがあったからでしょうか? 

     登山道から外れたところに踏み入らないでください。

    登山道から外れたところに踏み入らないでください。 

    草を踏みつけて湖面を見ようと入り込んだあと。 

    草を踏みつけて湖面を見ようと入り込んだあと。

    登山道から外れた所にできた踏み跡

    登山道から外れた所にできた踏み跡

    こちらも登山道から外れた所に向かう跡。湖面を見ようとしたのだと思います。

    こちらも登山道から外れた所に向かう跡。

    湖面を見ようとしたのだと思います。

     2009年10月4日(日曜日)晴れりす

    神の山で見る天使の梯子 


    屈斜路湖畔林道~農場前~池の湯~硫黄山~摩周岳登山道  

    屈斜路湖畔林道

    風が強く波が高い屈斜路湖。こんな日でも湖に入って魚を釣る人がたくさんいました。

    風が強く波が高い屈斜路湖。

    こんな日でも湖に入って魚を釣る人がたくさんいました。  

    藻琴山方面側から4.8km地点の所前日の午前中は異常はなかったこの場所に、大きな倒木が滑り落ちてきていました。  人為的に動かされた跡がありました。釣り人がよけてくれたのかもしれません。

    藻琴山方面側から4.8km地点の所
    前日の午前中は異常はなかったこの場所に、大きな倒木が滑り落ちてきていました。
    おそらく道をふさいだのだと思われます。
    人為的に動かされた跡がありました。
    釣り人がよけてくれたのかもしれません。
    人や車の上に落ちたのではなくて本当によかったです。
    小さい丸太は取除くことができましたが、大きい丸太はテープを付けて道の脇によけて来ました。
    大雨の後は、やはり気をつけて通っていただきたいと思います。 

    となりのトトロふと見上げるとトトロに似た木が現れました。

    となりのトトロ
    ふと見上げるとトトロに似た木が現れました。
    こんな木を探してみるのも楽しいです。 

    硫黄山

    紅葉観察まだまだ見ごろです。

    紅葉観察
    まだまだ見ごろです。
    紅葉を見に来た観光客の方にアンケート調査を実施しました。
    ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。 

    切れていたロープを応急でつないでおきました。

    切れていたロープを応急でつないでおきました。 

    摩周湖

    風が強い摩周湖。湖面が風の様子をよく表しています。

    風が強い摩周湖。
    湖面が風の様子をよく表しています。

     

    秋の午後は、ちょうど夕焼けが見ることが出来、または「天使の梯子」が見られます。

    秋の午後は、ちょうど夕焼けが見ることが出来、または「天使の梯子」が見られます。
    前日とはまた違った薄明光線です。
    この分厚い雲が太陽を隠しただけでとても冷え込んできます。
    日中との気温差が激しいので軽装での登山はやめましょう。

     2009年10月3日(土曜日)晴れりす

    アンケート調査開始です 


    屈斜路湖畔林道~農場前~池の湯~硫黄山~摩周岳登山道 

    屈斜路湖畔林道

    風がない穏やかな午前中の屈斜路湖

    風がない穏やかな午前中の屈斜路湖
    前日が強い雨風だったので、林道の様子が心配でしたが、異常はありませんでした。 

    硫黄山

    紅葉観察

    紅葉観察

    今が見ごろの硫黄山。どこを見てもきれいです。

    今が見ごろの硫黄山。
    どこを見てもきれいです。 

    下段のロープが1箇所切れているところがありました。

    下段のロープが1箇所切れているところがありました。
    このように切れることがありますので、くれぐれもロープには寄りかからないように気をつけてください。 

    硫黄山を安全に利用していただくためのアンケート調査を実施することになりました。

    硫黄山を安全に利用していただくためのアンケート調査を実施することになりました。
    11時頃から14時頃まで実施しています。
    ご協力をお願いいたします。
    お答えいただいた皆様、ありがとうございました。 

    摩周湖

    午後になってから風が強くなりました。帽子が吹き飛ばされそうでした。

    午後になってから風が強くなりました。
    帽子が吹き飛ばされそうでした。
    手前の白樺の葉はほとんど散ってしまいました。 

    下山時の摩周湖分厚い雲がかかり始めていました。

    下山時の摩周湖
    分厚い雲がかかり始めていました。 

    雌阿寒のとなりの山
    煙が上がっているのが見えました。
    聞くところによると、ここに噴気孔があるようです。
    肉眼で確認できました。
    それだけ空気が澄んできたということでしょう。  

    薄明光線 または 天使の梯子

    薄明光線 または 天使の梯子
    太陽光を遮るほどの厚みがある雲であることと雲に切れ間があることが条件でできる現象です。
    光線が柱になって地上に降り注いでいるのは朝か夕方にしか見られないそうです。

    雌阿寒のとなりの山煙が上がっているのが見えました。 聞くところによると、ここに噴気孔があるようです。
     

    +先月の記事へ+ 

    お問合せ先

    総務企画部企画課
    ダイヤルイン:050-3160-6271