このページの本文へ移動

北海道森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    暑寒別GSSパトロールBLOG(2010)


    暑寒別GSSパトロールBLOG 

    2010年9月 

     2010年9月27日(月曜日)曇りのち晴れ  

    巡視箇所 箸別登山道入口、ダムの沢林道、小山の沢林道、トーヒ沢林道、樽山林道

    暑寒別岳

    本年度、最後の暑寒別岳レポートとなります、あいにく雲が6合目付近までかかっていました。

    イヌダテ

    箸別登山道入口付近で、イヌダテの紅色が色彩を見せてくれます。
    最後に・・・
    7月からの3ヶ月という短い期間でしたが、本日をもってグリーンサポートスタッフ解任となります。
    つたない本ブログをご覧頂きまして、誠にありがとうございました。

    2010年9月26日(日曜日)曇り  

    巡視箇所 箸別登山道入口、ポンルルモッペ林道、ポンルル2号林道

    エゾゴマナの白い花が満開

    秋が深まる中、箸別登山道入口ではエゾゴマナの白い花が満開になっています。

     ヒメジョオンの群落
    ポンルル2号林道の分岐点付近で、ヒメジョオンの群落も葉が落ちてカスミソウのような姿になっていました。

    オオハンゴンソウ

    オオハンゴンソウの群落も、黄色いイチゴのような実に姿を変えていました。

    2010年9月25日(土曜日)曇り 

    巡視箇所 箸別登山道入口、炭鉱沢4号林道、炭鉱沢5号林道、炭鉱沢6号林道

    朱色に染まったイタドリの葉

    ここ数日の冷え込みの影響か、朱色に染まったイタドリの葉が目に留まります。

    2010年9月24日(金曜日)曇り 

    巡視箇所 箸別登山道入口、峠下林道、恵比須林道

    暑寒別岳は、今年初冠雪が山頂付近に見られました

    今日の暑寒別岳は、今年初冠雪が山頂付近に見られました。 

    登山者
    本日は、一人の登山者がおりましたが、これからの登山は荒天が予想されますので十分な装備と計画でお願いします。

    実を一杯につまらせた稲穂

    峠下林道入口では、実を一杯につまらせた稲穂がコウベをたれていました。

    ヤマブドウ

    ヤマブドウも、順調に実を熟し重そうにしていました。

    2010年9月18日(土曜日)曇り 

    巡視箇所 箸別登山道入口、舎熊岳林道、茶々の沢林道、東暑寒林道

    箸別小屋駐車場

    箸別小屋駐車場は、暑寒別岳の秋を楽しむ登山者の方たちで賑わいを見せていました。

    子鹿

    舎熊岳林道では、子鹿が林の中からこちらを見ていました。

    にしんの森再生プロジェクト

    舎熊岳林道では、2箇所に「にしんの森再生プロジェクト」の案内看板が設置されていました。

    2010年9月17日(金曜日)晴れ 

    巡視箇所 箸別登山道入口、峠沢林道、チバベリ106号林道、南部沢林道

    ハウチワカエデの紅葉

    箸別登山道入口周辺で、秋の日光を浴びハウチワカエデの紅葉が始まっていました。

    雲が浮かぶ翁居岳

    峠沢林道、三角点付近より雲が浮かぶ翁居岳を撮ってみました。

    留萌ダム上空に、大きな黒い雲と入道雲が発生していました。

    留萌ダム上空に、大きな黒い雲と入道雲が発生していました。

    2010年9月16日(木曜日)晴れ 

    巡視箇所 箸別登山道入口、南部坂林道、千葉辺利右沢林道

    箸別パイロットファームから見る暑寒別岳

    箸別パイロットファームから見る暑寒別岳は、本日も穏やかな山容を見せていました。

    箸別登山道入山記入箱に、新しいヒグマの情報が告知されています

    箸別登山道入山記入箱に、新しいヒグマの情報が告知されています、御一読ください。

    アキノキリンソウ

    箸別小屋周辺の、アキノキリンソウの小規模群落も終わりに近づいています。

    留萌ダムの中州でカワウが羽を休めていました

    留萌ダムの中州でカワウが羽を休めていました。

    ススキの穂

    南部坂方面では、開いたススキの穂が秋の訪れを感じさせるようになりました。

    蜜を吸う蝶

    野菊に、忙しそうに蜜を吸う蝶の姿が目に留まりました。

    2010年9月13日(月曜日)晴れ 

    箸別登山道入口、風糠山林道、桜庭林道、藤山林道、藤山6号林道

    入道雲

    箸別パイロットファームより、本日の暑寒別岳は次第に雲が発生し大きな入道雲となっていく様子がうかがえました。 

    ホウノキの実

    風糠山林道で、ホオノキの黄色くなった葉の間から赤い実が見えていました。

    2010年9月12日(日曜日)晴れのちくもり 

    箸別登山道(山頂まで)

    暑寒別岳

    1合目~2合目の中間地点より遠望した暑寒別岳は、朝の光で立体的に見えました。 

    エゾオヤマリンドウ

    7合目手前では、エゾオヤマリンドウが旬を迎えていました。 

     ヒグマの掘り返し跡

    7合目~8合目までは、例年ヒグマの掘り返し跡が多数見られます。 

     山頂台地へ至るピーク

    8合目手前付近より見る、山頂台地へ至るピークをハイマツ越しに記録してみました。 

     ウラシマツツジ

    8合目手前付近~山頂台地までの登山道脇には、随所にウラシマツツジの紅葉が見られます。 

     登山者が捨てたと思われるペットボトルを発見し回収しました

    8合目~9合目の中間地点で、登山者が捨てたと思われるペットボトルを発見し回収しました。
    ゴミはヒグマを寄せ付けますので、捨てずに持ち帰りをお願いします。 

     った登山者へ、安全指導及びパンフレットを配布しました

    山頂で出会った登山者へ、安全指導及びパンフレットを配布しました。
    とても喜んでくださり、読みながら眺望等の参考にされていました。 

     山頂より、雨竜沼湿原を遠望

    山頂より、雨竜沼湿原を遠望できました。
    すっかりベージュ色に変わり、秋の訪れを感じました。 

     西暑寒岳に雲が次々と発生していました

    下山時に、西暑寒岳に雲が次々と発生していました。
    天候が変わるサインとなりますので注意が必要です。

    2010年9月11日(土曜日)くもり 

    箸別登山道入口、中幌糠林道、豊真布林道、豊岡林道

    イタヤカエデの葉

    箸別登山道へ向かう途中で、イタヤカエデの葉が緑色から黄色に変化していく状態を撮影してみました。 

    キリギリス

    箸別小屋駐車場付近で、元気に鳴くキリギリスの姿を見つけました。 

    ミズナラの木にかわいいドングリ

    中幌糠林道で、ミズナラの木にかわいいドングリが並んでいました。 

    ヤマハハコの花

    豊岡林道終点近くで、ヤマハハコの花が小規模に群生していました。

    2010年9月10日(金曜日)晴れのちくもり 

    箸別登山道(2合目)、舎熊岳林道、茶々の沢林道、東暑寒林道

     暑寒別へ向かう箸別登山道は、乾いており状態は良好です

    暑寒別へ向かう箸別登山道は、乾いており状態は良好です。

    処理前 処理後
    処理前  処理後

    茶々の沢林道で、通行に支障と思われる枝を処理しました。 

    野菊の仲間が咲いていました
    東暑寒林道の路上に、野菊の仲間が咲いていました。

    2010年9月9日(木曜日)晴れ 

    箸別登山道入口、斉木の沢林道、翁居岳林道、樽真布林道、今城の沢林道

    暑寒別岳

    今日の暑寒別岳は、澄んだ空の中鮮明に見えていました。 

    法面崩壊箇所がありますので、通行には注意してください

    今城の沢では、何カ所か小規模な法面崩壊箇所がありますので、通行には注意してください。

    2010年9月6日(月曜日)雨のちくもり 

    箸別登山道入口、ダムの沢林道、東の沢林道、小山の沢林道、トーヒ沢林道、樽山林道

     ハマナスの花

    箸別登山道までの町道で、ハマナスの花が一輪咲いていました。 

    ダムの沢林道より、黄金色の田園風景
    ダムの沢林道より、黄金色の田園風景が広がっています。

    2010年9月5日(日曜日)雨 

    箸別登山道入口、ポンルルモッペ林道、ポンルル2号林道

     箸別登山道ヒグマ注意

    入山届記入箱に「ヒグマ注意」の掲示がありますので、注意をお願いします

    2010年9月4日(土曜日)晴れ 

    箸別登山道入口、炭鉱沢4号林道、炭鉱沢5号林道、炭鉱沢6号林道

    暑寒別岳
    箸別パイロットファームより見た、本日の暑寒別岳は晴天の穏やかな天候の中、鮮やかに山容を見せていました。 

    アワダチソウと筋雲

    炭鉱沢各林道をつなぐ、道道付近でアワダチソウと筋雲が爽やかな風景を演出してくれました。

    2010年9月3日(金曜日)雨 

    箸別登山道入口、峠下林道、恵比須林道

     雨により視界が悪

    箸別登山道付近は雨により視界が悪く、悪天候時は運転に注意してください。

     ヤマブドウ

    峠下林道のヤマブドウも少し色づいてきました。

    2010年9月2日(木曜日)晴れのちくもり 

    箸別登山道入口、峠沢林道、チバベリ106号林道、南部沢林道

     アメリカシロヒトリの幼虫が大発生 

    アメリカシロヒトリの幼虫が大発生

    箸別登山道入口に至る町道で、アメリカシロヒトリの幼虫が大発生していました。 

    蜘蛛 トンボ

    同じく町道沿いで見つけた、蜘蛛とトンボに大接近してみました。 

    箸別小屋

    増毛町役場の職員2名が、箸別小屋の清掃を行っていました。
    週一回程度、清掃されるそうで小屋はいつも綺麗になっています。ご苦労様です。 

    センノキの花

    チバベリ106号林道では、見事な位満開のセンノキの花と出会いました。

    +先月の記事へ+ 

    お問合せ先

    総務企画部企画課
    ダイヤルイン:050-3160-6271