利尻島発!GSS活動日誌(2010)

2010年8月
2010年8月7日
2010年8月6日
GSSの金森です。 昨晩から吹き荒れた大風にはビックリしました。
 折からの南西の風、利尻山の中腹から上は厚い雲に覆われていました。 山頂はかなり風が強そうです。

 処理前 処理後
午前中、姫沼・ポン山ルートを歩いた人から倒木情報が…。 風が治まったのを確認して、早速倒木処理に向かいました。 皆さん、風が強い時は十分注意して下さい。
 アオハツ
 タマゴタケ 利尻島は今、キノコが盛りです。
2010年8月3日
いつもの場所で…
GSSの貝塚です。 今日もまた、利尻山です。

今日の作業も9.5合目。登山口から約5時間。
 施工前&施工後 今日は、三段設置…。これを作るのに約4時間…。
 作業中、山頂に向かうNHKの方に遭遇。 作業内容に興味津々…。

礼文島

サハリン
今日少し霞がかかっていましたが、礼文島の他、うっすらとサハリンも。
 リシリリンドウ
 リシリブシ
2010年8月1日
姫沼お掃除…
GSSの金森です。 昨晩からの大雨と強風にはビックリしました。 午後、晴天を取り戻したところを狙って、姫沼へ…。
 連日の大雨で、木道にまで土砂が流れ込んでいました。 ここは、普通の観光客が多く訪れる場所なので、観光客が来ない時間を見計らって…。

広場前にも…。 ここも、観光客が来ない時間を見計らって…。
 途中、ハナビラタケを見つけました。
+先月の記事へ+
|
|
|
お問合せ先
総務企画部企画課
ダイヤルイン:050-3160-6271
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。