利尻島発!GSS活動日誌(2009)

2009年7月
2009年7月17日(金曜日)
案内看板周囲の刈り払いを行いました

ポン山トレッキングコースの案内看板です。笹により見づらくなっていたため看板の周囲の刈り払いをしました。
2009年7月9日(木曜日)
利尻富士町主催の登山道整備に参加しました

毎年実施している利尻富士町主催の登山道整備に参加しました。
作業は土嚢設置や危険表示のロープの張り替えなどで、久しぶりの晴天に恵まれ作業が順調に進みました。

張り替えした危険表示ロープです。 各所に設置されています。
危険ですので近づかないようにお願いします。
 9合目は年々登山道の崩壊が進んでいて、スコリア(火山堆積物)が露出し滑りやすくなっており登り下りが難しくなっています。
登山の際には足元に十分注意してください。
2009年7月7日(火曜日)
鴛泊登山道にある乙女橋の清掃をしました

鴛泊登山道にある乙女橋の清掃をしました。
例年雨水などにより土砂が堆積していますが、橋の崩壊を防ぎ、また登山者に気持ちよく利用してもらうために定期的に清掃しています。

清掃中です。

綺麗になりました。
+先月の記事へ+
|
|
|
お問合せ先
総務企画部企画課
ダイヤルイン:050-3160-6271
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。