このページの本文へ移動

北海道森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    石狩GSS活動日誌(2016)


    石狩GSS活動日誌 

    2016年9月 

    2016年9月27日(火曜日)晴れ 

    本日は定山渓天狗岳の巡視を行いました。

    急傾斜はロープ

    急傾斜はロープを使って登ります。

    アオノイワレンゲ

    アオノイワレンゲ

    さっぽろ湖や烏帽子岳、神威岳

    山頂からは、さっぽろ湖や烏帽子岳(標高1,110メートル)、神威岳(標高983メートル)や

    手稲山

    手稲山(標高1,024メートル)や

    無意根山

    無意根山(標高1,464メートル)が見られます。

    山頂付近

    山頂付近では、ナナカマドの実が色づき始めました。

    2016年9月25日(日曜日)晴れ 

    本日は札幌岳(林道交差点~山頂)の巡視を行いました。

    札幌岳-空沼岳の縦走路

    札幌岳-空沼岳の縦走路はわかりにくいため、十分に注意してください。

    山頂にて携帯トイレとリーフレットを配布

    山頂にて携帯トイレとリーフレットを配布し、登山ルールとマナーの啓発活動を行いました。

    山頂から景色

    山頂からの様子です。

    駐車場

    天気が良い日曜日のため、たくさんの車が駐車していました。

    駐車スペースの放置ゴミ

    駐車スペースの放置ゴミ。各自で持ち帰りましょう。

    2016年9月24日(土曜日)晴れ 

    本日は昨日に引き続き、空沼岳・万計山荘から山頂までの巡視を行いました。

    地面がぬかるんでいる

    地面がぬかるんでいるため木道の上を通ります。

    ツルリンドウの実 スギヒラタケ

    ツルリンドウの実                                                                スギヒラタケ

    真簾沼

    真簾沼は、例年に比べ水量が多いようです。

    山頂までの道

    山頂まであと0.7キロメートル!

    頂上手前

    頂上手前には大きな石がゴロゴロしています。足元には十分に注意してください。

    ヤマハハコ

    ヤマハハコ

    山頂にて携帯トイレとリーフレットを配布

    山頂にて携帯トイレとリーフレットを配布し、登山ルールとマナーの啓発活動を行いました。

    2016年9月23日(金曜日) 

    本日は空沼岳登山口から万計山荘(万計沼)までの巡視を行いました。

    万計沼

    本日の万計沼です。雨の影響もあり登山者はいませんでした。

    北海道大学管理の空沼小屋

    北海道大学管理の空沼小屋です。只今、修復中のため使用できません。

    足元のぬかるみ

    降雨のときは足元がぬかるみますので、通行する際は十分に注意してください。

    新しい橋

    万計山荘まで残り約800メートルの地点にある沢には、新しい橋が設置されていました。

    ハナホウキタケ看板

    ハナホウキタケと一合目を過ぎたところに設置された看板。
    クイズが出題されています。 

    神威岳、烏帽子岳へ向かう百松橋からの望む豊平川

    神威岳、烏帽子岳へ向かう百松橋からの望む豊平川です。少しずつ紅葉が始まっていました。

    入林者名簿のボックスの蓋

    入林者名簿のボックスの蓋は必ず閉めるようにお願いします。

    2016年9月22日(木曜日)曇り 

    本日は札幌岳豊滝コースの巡視を行いました。

    登山口

    盤の沢林道ゲートから3キロメートル先に登山口があります。

    危険箇所に注意喚起

    危険箇所に注意喚起のテープを設置しました。

    パゴダの塔

    2合目あたりから見える鋭く尖った山は、「パゴダの塔」と呼ばれています。

    エゾシカの食痕

    木の皮が剝がれていました。エゾシカの食痕と思われます。

    エゾアジサイ

    秋が近づいていますが、エゾアジサイがまだきれいな花をつけていました。

    ネマガリダケのトンネル

    このネマガリダケのトンネルを登ると空沼岳との縦走路に出ます。

    山火事注意を促す旗

    縦走路にある山火事注意を促す旗を設置しなおしました。

    山頂

    山頂では、ナナカマドの実が赤く色づき始めていました。

    2016年9月20日(火曜日)曇り時々晴れ 

    本日は風不死岳樽前コースの巡視を行いました。

    風不死岳

    久しぶりの晴天です。

    エゾイソツツジ

    エゾイソツツジ

    ミヤマハンノキの実

    ミヤマハンノキの実

    イワギキョウ

    イワギキョウ

    山頂間近

    中央に見える細い道を登りきると山頂です。あと少し!

    山頂

    山頂に到着。

    ウドの実

    ウドの実です。黒く熟していました。

    2016年9月19日(月曜日)晴れ 

    本日は定山渓天狗岳、八剣山の巡視を行いました。

    天狗岳入口

    天狗岳入口では陽がさしていましたが、8合目付近で激しい雨が降ったため途中下山しました。

    注意喚起のテープを表示

    誤侵入を防ぐために注意喚起のテープを表示しました。

    急傾斜地にも注意喚起のテープ

    急傾斜地にも注意喚起のテープを表示しました。

    ヤマブドウ

    ヤマブドウはすでに熟していました。

    定山渓天狗岳

    本日の定山渓天狗岳の様子です。

    八剣山

    本日の八剣山の様子です。

    歩道上の倒木

    歩道上の倒木を処理しました。

    2016年9月18日(日曜日)雨 

    本日は定山渓周辺の登山口の巡視を行いました。

    定山渓天狗岳

    定山渓天狗岳では入林者名簿で7名の登山者を確認しました。

    無意根山元山コース入口

    無意根山元山コース入口

    ホコリダケ

    ホコリダケ

    小屋周辺の刈り払い

    春香山では小屋周辺の刈り払いを行いました。

    岩場に補助ロープを設置

    八剣山では岩場に補助ロープを設置しました。

    シロヒメホウキタケ

    シロヒメホウキタケ

    2016年9月17日(土曜日)晴れ 

    本日は野幌自然休養林の巡視を行いました。

    推定樹齢800年のクリの木

    森の巨人たち100選に選ばれている推定樹齢800年のクリの木です。

    ササ刈り

    歩道のササ刈りを行いました。

    枯れ枝の撤去

    入林者の安全確保のため、枯れ枝の撤去を行いました。

    散策等のお願い看板

    ルールを守って散策しましょう。

    コウライテンナンショウ(別名:マムシグサ)

    コウライテンナンショウ(別名:マムシグサ)

    コウライテンナンショウ

    果実が赤く熟したコウライテンナンショウも見つけました。

    トド山口の駐車場

    トド山口の駐車場にはたくさんのゴミが捨てられていました。
    ゴミは必ず持ち帰りましょう。

    2016年9月16日(金曜日)晴れ 

    本日は神威岳の巡視を行いました。

    神威岳

    国道230号線から見た神威岳の様子です。左側に見えるのは烏帽子岳です。

    百松沢小屋

    百松沢小屋にて入林者名簿の確認を行いました。

    タマゴタケ

    タマゴタケ

    根元部分にある卵の殻のような白い膜が特徴です。

    オオカメノキの葉

    オオカメノキの葉が色づきはじめていました。

    厳望台から見た山頂

    厳望台から見た山頂の様子です。

    マイヅルソウの果実

    赤く熟したマイヅルソウの果実。

    下山時の方向を示すテープ

    下山時の方向を示すため、テープを表示しました。

    2016年9月13日(火曜日)曇り 

    本日は藻岩山の市民スキー場コースの巡視を行いました。

    藻岩山登山口

    藻岩山登山口です。駐車スペースはすぐ近くにあります。

    小学生が登山

    約50名の小学生が登山していました。

    注意喚起

    ルールを守り安全で楽しい登山を心がけてください。

    キツリフネ

    キツリフネ

    ツリバナの実

    くす玉が割れた様な形のツリバナの実。赤い種子がぶら下がっています。

    うさぎ平コース

    スキー場のうさぎ平コース。ここを登り切るともう少しで頂上です。

    藻岩原始林

    藻岩原始林は、大正10年に北海道で初となる国の天然記念物に指定されました。

    手稲山

    山頂から見られる手稲山(標高1,024メートル)です。

    神威岳、烏帽子岳

    神威岳、烏帽子岳も見えました。

    2016年9月11日(日曜日)曇り 

    本日は神威岳の巡視を行いました。

    神威岳

    これからの季節は天候が急変する場合があるので、途中で下山を判断することも必要です。

    神威岳登山口への案内板

    神威岳登山口への案内板を補修しました。

    歩道に倒木

    歩道に倒木があったため、枝の切り落としを行いました。

    6合目付近でも倒木

    6合目付近でも倒木の撤去を行いました。

    駐車場

    車内に貴重品類などを置かないようにお願いします。

    カベンタケ

    カベンタケ

    2016年9月10日(土曜日)雨時々曇り 

    本日は八剣山中央コースの巡視を行いました。

    マムシ

    登山口近くでマムシを見つけました。たいへん危険なので十分に注意してください。

    八剣山

    八剣山には急な登りが所々にありますので、足元には十分に注意してください。

    ロープは補助用

    ロープはあくまでも補助としてお使いください。

    ニホントカゲ

    大きなニホントカゲを発見!体長20センチほどでした。

    八剣山の山頂

    八剣山の山頂は大変狭いので休憩時は注意してください。

    注意喚起の表示板の設置

    危険個所への侵入を防ぐため注意喚起の表示板を設置しました。

    札幌岳冷水沢コース登山口周辺

    札幌岳冷水沢コース登山口周辺では美しく並んだトドマツ人工林が目を引きます。

    エゾリス

    エゾリスがものすごいスピードで木から降りて来ました。

    2016年9月9日(金曜日)雨 

    本日は支笏湖周辺の登山口の巡視を行いました。

    風不死岳

    風不死岳には厚い雲がかかっていました。

    支笏湖周辺

    支笏湖周辺での不思議な現象で、火山噴出物が小石の部分だけを残して雨で流されて
    このような形になるそうです。

    紋別岳登山口への案内板

    紋別岳登山口への案内板は見落としやすいのでご注意ください。

    アキノウナギツカミ

    アキノウナギツカミ

    空沼岳の万計沢

    空沼岳の万計沢は、まだ水量が多いので十分に気をつけてください。

    ポイ捨て注意喚起

    ときおりタバコの吸殻を見かけます。ポイ捨ては絶対におやめください。

    2016年9月6日(火曜日)晴れ 

    本日は札幌岳、神威岳、烏帽子岳の巡視を行いました。

    雨天の札幌岳登山口

    雨天の札幌岳登山口。

    入林者名簿では入林者は確認できませんでした。

    冷水小屋近くの駐車スペース

    冷水小屋近くの駐車スペースにはたくさんのゴミが捨てられていました。
    ゴミは必ずお持ち帰りください。

    看板補修

    表示板が破損していたので補修を行いました。

    補修後

    補修後

    百松沢林道ゲートから、神威岳、烏帽子岳へ

    百松沢林道ゲートから、神威岳、烏帽子岳へ。
    途中の貯水池は幻想的な景色が広がっていました。

    歩道入口付近の刈り払い

    歩道入口付近の刈り払いを行いました。

    歩道上の倒木を撤去

    歩道上の倒木を撤去しました。

    ツリフネソウ

    ツリフネソウ

    2016年9月4日(日曜日)曇り 

    本日は夕日岳の巡視を行いました。

    夕日岳の巡視

    定山渓神社の横の登山口から出発です。

    定山渓温泉街

    見晴台からみえる定山渓温泉街です。

    ベニテングダケ

    ベニテングダケ

    見た目では童話に出てくるような可愛らしいキノコですが、強い毒性を持った毒キノコです。

    倒木により通行困難

    ところどころに倒木があり、通行が困難でした。

    倒木を撤去

    倒木を撤去を行いました。

    エゾシカの糞

    エゾシカの糞。こちらでも見る機会が本当に増えました。

    2016年9月3日(土曜日)晴れ 

    本日は小天狗岳の巡視を行いました。

    小天狗岳登山口の案内板

    小天狗岳登山口の案内板の文字を補修しました。

    補修後

    補修後 

    アクシバの果実

    アクシバの果実

    シラネアオイの種子

    シラネアオイの種子

    テングダケ

    テングダケ

    トドマツの球果

    トドマツの球果

     

    2016年9月2日(金曜日)晴れ 

    本日は定山渓天狗岳、小天狗岳の巡視を行いました。

    定山渓天狗岳二合目付近

    定山渓天狗岳二合目付近の急傾斜はロープを使って登ります。

     

    センボンヤリ

    センボンヤリ

    テングダケの幼菌

    テングダケの幼菌

    アカヌマベニタケ

    アカヌマベニタケ

    ダムの前の駐車場

    小天狗岳へ
    ダムの前の駐車場に駐車します。

    足元の注意喚起

    足元の注意喚起のため、杭に白スプレーをかけ目立つようにしました。

    さっぽろ湖

    山頂近くから見たさっぽろ湖の様子です。

    立ち入り禁止テープ

    山頂では、前回設置した立ち入り禁止テープの確認を行いました。 

    お問合せ先

    総務企画部企画課
    ダイヤルイン:050-3160-6271