2010年8月
2010年8月30日(月曜日)天候:晴
林道巡視(ヌプントムラウシ、トノカリ、レイサクベツ、シートカチ各林道)
 ヌプントムラウシ林道崩壊により通行止め(林道入り口にも通行止め標識有り) この奥にヌプン温泉の露天風呂があり例年愛好者が滞在するところ。

シートカチ支線林道入口(曙橋奥)
 トノカリ林道分岐のカーブミラー 稚樹が鏡前に伸びて支障となっている

稚樹を除去しました。

トノカリ三股橋橋台の浸食状況 今回の降雨による被害の進行は無し

トノカリ支線林道の浸食状況 今回の降雨による被害の進行は無し

秘奥の滝入口,異常無し

上女徳橋の浸食ヶ所 被害の進行は無し

十勝岳登山口 6月から今日までの入山届け 記帳者31名
2010年8月26日(木曜日)天候:晴
林道等巡視(ユートムラウシ、同第一支線林道) (台風4号の降雨被害状況)

緑葉橋手前の林道決壊ヶ所復旧中
決壊前に堆積した土砂
 緑葉橋上流100m程の左曲りの川

左曲り部から増水時に小沢に流入?(右側)

小沢から流れ込んだ跡
この後、トムラウシ山短縮登山口巡視:異常なし。
2010年8月23日(月曜日)天候:曇後雨
巡視(ニペソツ沢ワッカタリベツ林道の奥)

林道終点

ワッカタリベツ沢の渡渉
 石灰華下の沢沿い 苔の滝

石灰華下段

石灰吹き出し口
2010年8月20日(金曜日)天候:晴
看板設置の作業を行いました(ユートムラウシ、同第二支線林道)

設置前

設置後「緑を大切に」「ゴミは持ち帰りましょう」
トムラウシ山短縮登山口 車両19台入林届10パーティー14人
トムラウシ公園奥の登山道修理の資材運搬作業 が行われていました(環境省発注)
2010年8月19日(木曜日)天候快晴
 登山道の草刈整備
東ヌプカウシヌプリ登山口
 歩道草刈前 草刈後
 草刈前 草刈後
 草刈前 草刈後
 白雲山登山道(右回り)草刈

途中から然別湖、ホテルが眼下に
 足下が見えるように除草

除草後
 ぬかるみの排水処理
 最初の岩場休憩所

作業終点
2010年8月18日(水曜日)天候:快晴

設置前の状況
 設置後 「国有林」「不法投棄は処罰されます」の標識を設置
置戸越林道入口にも標識を設置しました 埋設箇所の穴掘り(約70cm)
設置後 「国有林」 「不法投棄は処罰されます」の標識を設置

不要標識の撤去(シンノスケ5の沢分岐)
永年の掲示により標示内容が消滅

カンザシ付きで設置されていた
音更川本流林道(ニペソツ山・音更山登山口)の巡視を行いました

ニペソツ山登山口 車5台
石狩岳登山口 パンフレットを配布し安全登山を呼びかけました
 草刈整備
 トイレ周辺の草刈整備しました
 山腹からの流入水による路面の軟弱化 水はねを回避するため路肩を走行し路外への転落寸前
2010年8月10日(火曜日)天気:曇り
2010年8月9日(月曜日)天気:曇り
2010年8月6日(金曜日) 天候:快晴
然別峡野営場、ウペペサンケ山東コース登山口、然別北岸野営場、糠平野営場巡視
2010年8月5日(木曜日) 天候:曇り
2010年8月4日(水曜日) 天候:曇り
2010年8月3日(火曜日) 天候:晴

パンケニコロベツ林道 西ヌプカウシヌプリ山の巡視を行いました
+先月の記事へ+
|