2011年9月
2011年9月26日(月曜日)晴れ
オンネトー地区巡視
オンネトーの駐車場から湯の滝を結ぶ遊歩道(作業道)のぬかるみ状況調査

帰署時にシオワッカのドームに立ち寄りました。

アクセスはオンネトーと螺湾を結ぶ道々モアショロ源野螺湾足寄(停)線を走行すると、「シオワッカ」の展示デッキがあり見学出来ます。
2011年9月25日(日曜日)晴れ
あしよろ観光協会主催「オンネトー物語」で自然ふれあい教室を担当

オンネトー物語の会場にマスコットの「※あゆみちゃん」が来場 足の形を表現したマスコット
オンネトー湖岸遊歩道でガイド
2011年9月22日(木曜日)雨のち曇り
職場内研修(OJT)に参加

希少野生保護林へオオバヤナギやアカエゾマツの植え付け

植え付け後、鹿の食害防止のため、幹ガードの設置を行う若手職員
2011年9月14日(水曜日)晴れ
JICAの研修会に同行
JICA8カ国14名が十勝東部森林管理署管内を訪れ、本別公園の治山の森、松川実験林、雌阿寒岳麓のアカエゾマツ順林などを視察しました。


2011年9月5日(月曜日)晴れ
オンネトー地区の巡視
秋が近づき、林内の所々にキノコを見つけることが出来ます。
ナラタケ(ボリボリ)

タマゴタケ
 ホウキタケ
+先月の記事へ+
|