このページの本文へ移動

北海道森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    北海道森林管理局分収林評価委員会


    分収林評価委員会とは、分収造林又は分収育林契約に定められた費用負担者の持ち分の買受け金額の決定に際し、第三者(弁護士、不動産鑑定士、森林部門の技術士)で構成された委員から意見聴取を行うためのものであり、その答申を受けて、持ち分の買受け価格を決定します。

    ※持ち分の買受けの流れ等については、こちらをご覧ぐださい。

    北海道森林管理局分収林評価委員会の概要等

    分収林評価委員会の概要は以下のとおりです。

    令和6年度 分収林評価委員会の概要 

      • 令和6年度 第2回分収林評価委員会の概要はこちら(PDF : 195KB)(令和6年12月11日開催)NEWアイコン
      • 令和6年度 第1回分収林評価委員会の概要はこちら(PDF : 97KB)(令和6年8月6日開催)


      令和5年度 分収林評価委員会の概要

      • 令和5年度 第2回分収林評価委員会の概要はこちら(PDF : 238KB)(令和5年12月13日開催)
      • 令和5年度 第1回分収林評価委員会の概要はこちら(PDF : 225KB)(令和5年7月26日開催)


      お問合せ先

      森林整備部 森林整備第一課
      担当者:分収林係
      代表:011-622-5218(内線384)
      ダイヤルイン:050-3160-6288

      PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
      Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

      Get Adobe Reader