【お知らせ】知床国立公園内の一部利用制限について(羅臼岳ヒグマ人身事故関連)(2025年8月15日)
令和7年8月14日午前11時10分ごろ、羅臼岳登山道において、登山者がヒグマに襲われたとの通報があり、現在、警察等が中心となって安否不明者の捜索救助活動を行っております。
<羅臼岳及び硫黄山登山口の閉鎖>
関係機関の要請等もあり、二次被害を防ぐため、羅臼岳の登山口(岩尾別・羅臼温泉)、硫黄山の登山口を閉鎖し、周辺への立ち入りを規制(禁止)しています。
捜索救助活動の妨げとなりますので、安全が確認されるまで、羅臼岳や周辺へ立ち入らないようお願いいたします。
<その他>
知床国立公園内にある景勝地等についても、一部利用制限が行われておりますので、運営されている機関への問い合わせやホームページ等のご確認をお願いいたします。
<入林(入山)への注意>
住宅地へのクマ出没をはじめ、クマとの事故が多発している状況にあります。
入林(入山)による遭難等の事故防止のためには、「見合わせる勇気を持つこと」や「安全対策などの装備、連絡体制を万全にすること」も大事です。
登山を行う場合等、山に入る備えをしっかり行うようお願いします。
警察への登山届の対応も忘れず行うようお願いします。
<注意事項>
<国、自治体ホームページ>
- 環境省 釧路自然環境事務所「羅臼岳及び硫黄山登山口の閉鎖について」
- 北海道 環境生活部 自然環境局「ヒグマ警報及び注意報等について」
- 斜里町
- 羅臼町
お問合せ先
計画保全部 保全課
ダイヤルイン:050-3160-6286