ホーム > 森林管理局へようこそ > 森林への招待状 > 四国の森八十八箇所マップ > 高知流域


ここから本文です。

高知流域

 

69. 工石山自然休養林 

 69. 工石山自然休養林

 所在地

高知県高知市土佐山工石山国有林

紹介ポイント

工石山自然休養林は、高知市内からわずか40分の位置にあり、サンショウウオの棲む清流と豊かな天然林、奇岩、四国山地の連山や太平洋を見渡す優れた眺望など、四季を通じて気軽な山歩きを楽しめます。

特に、初夏に群生して開花するシャクナゲは圧巻です。

また、自然休養林内の赤良木園地には、地域の高校生がボランティアにより建設した木造の展望台があります。

ページトップへ

70. ニッセイ土佐山田の森 

 70. ニッセイ土佐山田の森

 所在地

高知県香美市土佐山田町立割不寒冬山国有林

紹介ポイント

紙の使用量に見合う森林資源を、植樹によって地球に還元していこうと、「ニッセイの100万本植樹運動」がスタートし、国有林内に「ニッセイ土佐山田の森」が設定されました。

平成16年に3,000本の記念植樹を実施しました。

ページトップへ

71. 五百蔵地区における民有林の共同施業モデル団地 

 71. 五百蔵地区における民有林の共同施業モデル団地

 所在地

 高知県香美市香北町

紹介ポイント

平成9年に、中央林業活性化センターが「五百蔵地区森林整備共同施業団地」を設定し、間伐等の森林整備及び作業道の開設を実施しています。

ページトップへ

72. 西熊山植物群落保護林 

 西熊保護林

 所在地

高知県香美市物部町西熊山国有林

紹介ポイント

西熊山一帯は、暖温帯から冷温帯にかけて生育するブナ、モミ、ツガ、カエデ、ミズメなど、樹齢220年を超える多様な樹種が連続して分布しています。

このような森林は、潜在的には四国の代表的な林分と考えられ、希少な天然の植物群落として保存しています。

詳細はここをクリックしてください。

ページトップへ

73. さおりガ原の巨人たち(イヌザクラ) 

 73. さおりガ原の巨人たち(イヌザクラ)

 所在地

高知県香美市物部町西熊山国有林

詳細図はここをクリックしてください。(PDF:784KB)

紹介ポイント

樹齢が約250年、幹周り517cm、樹高30mのイヌザクラであり、平成12年4月に林野庁の「森の巨人たち百選」に選定されました。

ページトップへ

74. さおりガ原の巨人たち(トチノキ) 

 74. さおりガ原の巨人たち(トチノキ)

 所在地

 高知県香美市物部町西熊山国有林

詳細図はここをクリックしてください。(PDF:784KB)

紹介ポイント

樹齢が約250年、幹周り479cm、樹高25mのトキノキであり、平成12年4月に林野庁の「森の巨人たち百選」に選定されました。

ページトップへ

75. 野生動物・観察コース/治山の森 

 75. 野生動物・観察コース/治山の森

 所在地

 高知県香美市物部町ヒカリ石国有林

紹介ポイント

「野生動物・観察コース」は、森林での学習・体験活動のための国有林のフィールド提供として、大栃(おおどち)小学校と平成15年4月に「遊々の森」協定を締結し、森林教室等の活動が毎年実施されています。

治山の森は、昭和60年に国際森林年を記念して設定されたもので、森林内の渓谷沿いには散策コースもあり、人々の憩いの場となっています。

ページトップへ

76. みやびの丘 

 76. みやびの丘

 所在地

高知県香美市物部町東熊山国有林

紹介ポイント

みやびの丘は、剣山山系の山々や石立山、白髪山などが一望できる抜群のロケーションにあり、四季の山の変化を存分に感じ取ることができます。

ページトップへ

77. 別府・物部川ふれあいの森 

 77. 別府・物部川ふれあいの森/運輸労連四国地連出会いの森

 所在地

高知県香美市物部町別府山国有林

紹介ポイント

「別府・物部川ふれあいの森」は、ボランティア団体等が行う森林づくり活動のための国有林のフィールド提供として、平成17年度に、物部川21世紀の森と水の会と「ふれあいの森」協定を締結し、下刈りや間伐等の森林整備が毎年実施されています。

ページトップへ

78. 別府渓谷風景林 

 78. 別府渓谷風景林

 所在地

 高知県香美市物部町別府山国有林

紹介ポイント

別府渓谷は、石灰岩層からなる美しい渓谷で、樹齢200年を超える天然林が渓間を覆い、緑の新緑、秋の紅葉が清冽な渓流に映え見事な景観をなしています。

ページトップへ

79. 石立山植物群落保護林 

 石立保護林

 所在地

高知県香美市物部町別府山国有林

紹介ポイント

石立山は、剣山と山嶺を結ぶ稜線から少し南にはずれた高知・徳島の県境上に位置する石灰岩の山で、樹齢210年を超える天然林となっています。

石立山には、石灰岩植生として希少なビャクシンが懸崖に低木状に生育しており、尾根筋の老木が風雨に身をまかせ根を張っている様は、まさに「自然の芸術品」とも言えます。

詳細はここをクリックしてください。

ページトップへ

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

森林管理局の案内

リンク集