このページの本文へ移動

九州森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    樹木採取権制度

    制度の概要

    樹木採取区の指定

    樹木採取権の設定

      樹木採取区の変更

      公表資料

      参考資料

      1. 本樹木採取区に設定することが見込まれる樹木採取権の存続期間の案(PDF : 39KB)
      2. 森林資源の情報・・別紙3のとおり(PDF : 20,107KB)(現況図面を追加しました 令和3年10月7日)
      3. 林道等の状況・・別紙4のとおり(PDF : 66KB)
      4. その他参考となるべき事項(作業用図面)・・別紙5のとおり(PDF : 20,123KB)

        プリンタ等の環境によって印刷結果が異なり、縦横比を保った印刷が出来ない場合がありますので、ご注意ください

      その他

      お問合せ先

      樹木採取区の指定について
      計画保全部計画課

      担当者:課長補佐、計画調整官
      代表:096-328-3620

      審査基準等について
      森林整備部 資源活用課
      代表:096-328-3653(内線342)

      PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
      Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

      Get Adobe Reader