
平成28年度ケーススタディ地区取組状況(豊後大野市)
実施日 | 実施事項 | 内容 | 出席 | 備考 |
平成28年3月24日 | ケーススタディ地区設定打合せ会義 | ・ケーススタディ地区設定に関する主旨確認 ・スケジュール及び豊後大野市の課題確認 |
豊後大野市森林整備課 大分県林務管理課 大分県豊肥振興局 エフバイオス森林調査室 大分森林管理署 |
|
平成28年4月26日 | 森林林業活性化推進チーム 第1回検討会 |
・28年度スケジュール確認 チーム規約の検討 ・豊後大野市の課題検討 |
豊後大野市森林整備課 大野郡森林組合 エフバイオス森林調査室 大分県林務管理課 大分県豊肥振興局 大分森林管理署 |
|
平成28年5月18日 | 第1回ゾーニング検討会 | ・地域としてあるべき森林の姿について ・スローガン「豊かな生活を支えるしごとがあるまち」 ・木材生産機能維持増進森林重点区域の設定 |
豊後大野市森林整備課 大野郡森林組合 大分県豊肥振興局 大分森林管理署 |
|
平成28年5月30日 ~ 平成28年5月31日 |
林業・木材産業視察研修会 | ・ICT林業に取り組む岡山県真庭市を視察 | 豊後大野市森林整備課 地域創生課 大野郡森林組合 エフバイオス森林調査室 大分県豊肥振興局 大分森林管理署 |
|
平成28年6月17日 | 第2回ゾーニング検討会 | ・地域としてあるべき森林の姿について | 豊後大野市森林整備課 大野郡森林組合 大分県林務管理課 大分県豊肥振興局 大分森林管理署 |
|
平成28年7月27日 | 第3回ゾーニング検討会 | ・GISによるゾーニングの検討 | 豊後大野市森林整備課 大野郡森林組合 エフバイオス森林調査室 大分県治山林道協会 大分県林務管理課 大分県豊肥振興局 大分森林管理署 |
|
平成28年7月28日 | 低コスト造林現地検討会 | ・大苗植栽によるシカ対策及び下刈省略による低コスト造林の検討 | 豊後大野市森林整備課 大分県林務管理課 大分県豊肥振興局 大分森林管理署 |
|
平成28年8月8日 | 第1回作業チーム検討会 | ・森林整備計画素案の検討 | 豊後大野市森林整備課 大分県豊肥振興局 大分森林管理署 |
|
平成28年8月18日 | 第2回作業チーム検討会 | ・森林整備計画素案の検討 | 豊後大野市森林整備課 大分県豊肥振興局 大分森林管理署 |
|
平成28年8月29日 | 森林林業活性化推進チーム 第2回検討会 |
・森林整備計画素案の検討 | 豊後大野市森林整備課 大野郡森林組合 エフバイオス森林調査室 大分県治山林道協会 大分県林務管理課 大分県豊肥振興局 大分森林管理署 |
|
平成28年9月15日 | 第3回作業チーム検討会 | ・市長に対する森林整備計画素案の説明内容の検討 | 豊後大野市森林整備課 大分県豊肥振興局 大分森林管理署 |
|
平成28年9月28日 | 森林林業活性化推進チーム 第3回検討会 |
・市長に対する森林整備計画素案の説明内容の検討 | 豊後大野市森林整備課 大野郡森林組合 エフバイオス森林調査室 大分県治山林道協会 大分県豊肥振興局 大分森林管理署 |
|
平成28年10月18日 | 第4回作業チーム検討会 | ・市長に対する森林整備計画素案の説明内容の検討 | 豊後大野市森林整備課 大分県豊肥振興局 大分森林管理署 |
|
平成28年10月21日 | 市長説明 | ・市長に対する森林整備計画素案の説明 ・計画実現に向けた予算確保の要請 |
豊後大野市森林整備課 大野郡森林組合 エフバイオス森林調査室 大分県林務管理課 大分県豊肥振興局 大分森林管理署 |
|
平成28年11月2日 | 森林作業道現地検討会 | ・崩れにくい作業道作設技術の普及 | 豊後大野市森林整備課 大分県豊肥振興局 大分森林管理署 |
|
平成28年11月14日 | 森林林業活性化推進チーム 第4回検討会 |
・森林整備計画案の検討 | 豊後大野市森林整備課 大野郡森林組合 大分県豊肥振興局 大分森林管理署 |
|
平成28年11月24日 | 第4回ゾーニング検討会 | ・GISによるゾーニングの解析結果の確認及び修正 | 豊後大野市森林整備課 大野郡森林組合 エフバイオス森林調査室 大分県林務管理課 大分県豊肥振興局 大分森林管理署 |
|
平成28年11月28日 | 第5回ゾーニング検討会 | ・GISによるゾーニングの解析結果の確認及び修正 | 豊後大野市森林整備課 大野郡森林組合 エフバイオス森林調査室 大分県豊肥振興局 大分森林管理署 |
|
平成28年12月8日 | 森林林業活性化推進チーム 第5回検討会 |
・森林整備計画案の検討 | 豊後大野市森林整備課 大野郡森林組合 エフバイオス森林調査室 大分県治山林道協会 大分県豊肥振興局 大分森林管理署 |
|
平成28年12月8日 | 第5回作業チーム検討会 | ・森林整備計画案の検討 | 豊後大野市森林整備課 大分県豊肥振興局 大分森林管理署 |
|
平成28年12月20日 | 第6回ゾーニング検討会 | ・GISによるゾーニングの解析結果の確認及び修正 | 豊後大野市森林整備課 エフバイオス森林調査室 大分県豊肥振興局 大分森林管理署 |
|
平成29年1月12日 | 森林林業活性化推進チーム 第6回検討会 |
・森林整備計画最終案の検討及び確定 | 豊後大野市森林整備課 大野郡森林組合 エフバイオス森林調査室 大分県治山林道協会 大分県林務管理課 大分県豊肥振興局 大分森林管理署 |
|
平成29年2月15日 | 森林林業活性化推進会議 | ・伐採届ガイドライン運用等の検討 ・平成29年度支援計画 |
豊後大野市森林整備課 大野郡森林組合 大分県治山林道協会 大分県林務管理課 大分県豊肥振興局 大分森林管理署 |
これまでの取り組み(まとめ)
取り組みの様子をAdobe Readerでご覧頂けます。
取組事項 | 回数 | 備考 |
ケーススタディ地区設定のための打合せ会義 | 1 | (平成27年度) |
森林整備計画検討会(PDF : 408KB) | 6 | |
ゾーニング検討会(PDF : 460KB) | 6 | |
作業チーム検討会(PDF : 264KB) | 5 | |
森林林業活性化推進会議(PDF : 160KB) | 1 | |
視察研修 | 2 | ・岡山県真庭市(PDF : 718KB) ・木質バイオマス発電所(PDF : 247KB) |
現地検討会 | 2 | ・大苗植栽による低コスト造林現地検討会(PDF : 427KB) ・森林作業道見地検討会(PDF : 530KB) |
市長説明(PDF : 287KB) | 1 |
豊後大野市の課題
豊後大野市森林林業活性化推進チームでは、6つの課題を設定しこの課題解決に向けた取り組みを行うこととしています。
- 木質バイオマス発電用の燃料供給体制の計画(未利用木材の供給体制の整備)
- 主伐・再造林の将来計画
- 認定林業事業体の育成計画(労働力の確保)
- 鳥獣被害対策の計画
- 木材産業施設(製材所等)と林業の連携強化計画
- シイタケ生産体制の強化
豊後大野市森林整備計画(案)
森林整備計画は、将来にわたり、森林の持つ多面的機能を高度に発揮し、森林資源の有効活用を促進させるため、地域のあるべき森林の姿を明らかにし、その実現に必要となる施業方法を具体的に示した森林づくりの指針です。
この計画案は、豊後大野市森林林業活性化推進チームが、豊後大野市の課題を解決するために策定の支援を行ったものです。
計画期間は、平成29年度から平成38年度までの10年間となっています。
主な改正点
(1)伐採の面積要件の変更
1箇所当たり20ha → 1箇所当たり20haを超えない規模とし、概ね5ha毎に保護樹帯を設ける。
(2)植栽によらなければ適格な更新が困難な森林(重点木材生産森林)を新規に設定
お問合せ先
大分森林管理署大分市王子北町3-46
担当者:森林技術指導官
TEL:097(532)9281
FAX(非常時のみ):097-532-2357