長崎森林管理署の紹介
長崎森林管理署は九州の北西部に位置し、管理する国有林は本明川を流域として北部、大村、西彼杵、島原及び五島列島、対馬の6地域に分布しています。管理面積は、21,571㌶で関係する市町村は12市4町に亘っています。
気候は、黒潮から分流した対馬海流の影響で海洋性気候を示し、温暖で年平均気温は17℃、年平均降雨量は約1,900㍉程度ですが、冬期は大陸からの季節風の影響を受け、標高の高い山々では積雪や霧氷等を見られる地域もあります。
管内概要 |
雲仙ロープウェイと紅葉 |
署の沿革
明治19年 |
大小林区署官制公布同5月福岡大林区署開庁 |
---|---|
明治23年 |
福岡大林区署長崎小林区署開庁 |
明治24年 |
福岡大林区署島原小林区署開庁 |
明治25年 |
福岡大林区署大村小林区署開庁 |
明治36年 |
福岡大林区署閉庁、熊本大林区署へ移管、島原小林区署及び大村小林区署廃庁、長崎小林区署に合併 |
大正13年 |
官制改正により、熊本営林局長崎営林署となる |
昭和54年 |
五島営林署が長崎営林署に統合 |
平成 7年 |
対馬営林署が長崎営林署に統合 |
平成11年 |
組織の再編により九州森林管理局長崎森林管理署となる |
平成13年 |
武雄森林経営センターの廃止に伴い、長崎県北地域の国有林を編入五島営林事務所を廃止 |
平成16年 |
対馬森林経営センターの廃止に伴い、対馬地域の国有林を編入 |
平成19年 |
諫早市へ庁舎を新築、移転 |
平成25年 |
国有林野事業特別会計から一般会計へ移行 |
お問い合わせ・緑の相談窓口
名 称 | 郵便番号 | 住 所 | 電話番号 | FAX番号(非常時のみ) |
---|---|---|---|---|
長崎森林管理署 | 854-0055 | 諫早市栗面町804-1 | 0957-41-6911 | 0957-41-6913 |
島原森林事務所 | 855-0843 | 島原市新山2丁目9002 | 0957-62-2545 | 0957-62-2545 |
雲仙千々石森林事務所 (島原森林事務所へお問い合わせください) |
854-0406 | 雲仙市千々石町己978-5 | 0957-37-3077 | 0957-37-3077 |
大村森林事務所 (長崎森林管理署へお問い合わせください) |
856-0806 | 大村市富ノ原2丁目1664 | 0957-55-7008 | 0957-55-7008 |
長浦森林事務所 (長崎森林管理署へお問い合わせください) |
851-3212 | 長崎市長浦町2381-1 | 095-885-2616 | 095-885-2616 |
福江森林事務所 | 853-0017 | 五島市武家屋敷1-3-8 | 0959-72-2714 | 0959-72-2714 |
厳原森林事務所 | 817-0012 | 対馬市厳原町日吉293-2 | 0920-52-0243 | 0920-52-3954 |
三根森林事務所 (厳原森林事務所へお問い合わせください) |
817-1301 | 対馬市峰町三根2-8 | 0920-83-0059 | 0920-83-0059 |
世知原森林事務所 | 859-6408 | 佐世保市世知原町栗迎169-5 | 0956-76-2031 | 0956-76-2031 |
眉山治山事業所 | 855-0843 | 島原市新山2丁目9002 | 0957-62-3568 | 0957-64-3492 |
お問合せ先
長崎森林管理署
電話:0957-41-6911
IP電話:050-3160-6195
FAX:0957-41-6913(非常時のみ)