基本図図面番号一覧表(五島壱岐森林計画区)
| 市町村名 |
担当区 |
国有林 |
林小班 |
基本図 |
| 五島市 |
福江 |
内闇 |
201・202う~ま |
五島1(PDF : 1,717KB) |
| 来り口 |
202い~む1 |
| 203い~け、イ・204 |
五島2(PDF : 1,252KB) |
| 森林附属地 |
203ロ |
| 来り口 |
205い~ぬ1、イ・206い~か |
五島3(PDF : 1,821KB) |
| 内闇 |
205る~そ |
| 森林附属地 |
206イ |
| 浦ノ川 |
207・208 |
| 209~211 |
五島4(PDF : 1,519KB) |
| 扇山 |
212 |
| 福江 (川原) |
川原 |
213・214・217い~く・218・221い~と |
五島5(PDF : 2,135KB) |
| 森林附属地 |
217イ・221イ |
| 川原 |
215・216・219い~か・220 |
五島6(PDF : 1,797KB) |
| 森林附属地 |
219イ |
| 第一惣津 |
222・223い、は~へ・224 |
五島7(PDF : 1,277KB) |
| 第三惣津 |
223ろ |
| 第二惣津 |
225 |
| 福江 |
戸岐先 |
226 |
五島2(PDF : 1,252KB) |
| 福江 (川原) |
第一多郎島 |
227い |
五島8(PDF : 936KB) |
| 第二多郎島 |
227ろ |
| 第三多郎島 |
227は |
| 第四多郎島 |
227に |
| 第二大船森 |
228い |
| 船森 |
228ろ |
| 第一長崎 |
228は |
| 第二下ノタデムタ |
228に |
| 第一椛島 |
229い |
| 第二椛島 |
229ろ |
| 第五椛島 |
229は |
| 第四椛島 |
229に |
| 第四カラドカ水 |
229ほ |
| 第九椛島 |
229へ |
| 五島市 |
福江 (川原) |
第十椛島 |
229と |
五島8(PDF : 936KB) |
| 第十一椛島 |
229ち |
| 第二カラドカ水 |
229り |
| 第三カラドカ水 |
229ぬ |
| 第一カラドカ水 |
229る |
| 第一百々ノ崎 |
230い |
五島9(PDF : 672KB) |
| 第二百々ノ崎 |
230ろ |
| 第一宇戸浦 |
230は |
| 第二宇戸浦 |
230に |
| 第三宇戸浦 |
230ほ |
| 第四宇戸浦 |
230へ |
| 第五宇戸浦 |
230と |
| 第六宇戸浦 |
230ち |
| 丸山 |
231 |
| 笠山 |
232い、は |
| 白浜 |
232ろ |
| ヒシマチ |
232に |
| カナデ |
232ほ |
| 尾長山 |
233い |
| 段ノ上原 |
233ろ |
| 美江原 |
233は |
| 松葉瀬 |
234い |
五島8(PDF : 936KB) |
| 天保 |
234ろ |
| 濱田 |
235 |
| 古琴石 |
236い |
| 竹ノ内 |
236ろ |
| 村下 |
237 |
| 福江 |
男島 |
238い、イ~ハ |
五島10(PDF : 876KB) |
| クロキ島 |
238ろ |
| 中ノ島 |
238は |
五島11(PDF : 859KB) |
| ハナクリ島 |
238に |
| 女島 |
238ほ、ニ、ホ |
| 南松浦郡新上五島町 |
五島 |
官行造林のみ(国有林なし) |
| 1市町村 |
2担当区 |
55国有林 |
|
11葉 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。