平成28年度第1回特定鳥獣保護管理検討委員会及び屋久島世界遺産地域科学委員会
ヤクシカ・ワーキンググループ合同会議について
屋久島世界遺産地域におけるヤクシカ被害について対策を講じるにあたり科学的知見に基づいた助言を得る目と的として、屋久島世界遺産地域科学委員会の下に設置されたヤクシカ・ワーキンググループ(以下、ヤクシカ・ワーキンググループという。)と鹿児島県特定鳥獣保護管理検討委員会で合同による会議を平成28年8月4日に屋久島町において開催されましたのでお知らせします。
概要
関係機関の取組み状況、ヤクシカの生息状況、被害状況、捕獲状況等について議論を行いました。
開催日時・場所
日 時 : 平成28年8月4日(木曜日)(14時00分~16時30分)
場 所 : 屋久島町環境文化センターレクチャー室
主な議事
(1)前回合同会議の検討経過概要等について
・概要報告
(2)平成27年度ヤクシカの現状
・ヤクシカによる被害状況
・ヤクシカの捕獲状況
(3)関係機関の平成27年度及び平成28年度の取組について
環境省、鹿児島県、屋久島町、林野庁
(4)第2種特定鳥獣計画ついて
・第2種特定鳥獣(ヤクシカ)管理計画について
・生態系管理目標(素案)
(5)生態系管理目標(素案)について
(6)その他
・GPS首輪による移動状況の捕獲圧及び地域毎の環境要因、関係性の分析について
資料一覧
議事録
議事録(PDF:381KB)お問合せ先
計画保全部保全課担当者:野生鳥獣管理指導官
ダイヤルイン:096-328-3546
FAX:096-353-1965