山口県立山口農業高等学校で出前講座を開催(令和6年11月1日)
令和6年11月1日(金曜日)に山口県立山口農業高等学校で環境科学科森林資源コース2年生を対象に出前講座を実施しました。はじめに、所長から林野庁・森林管理局・森林管理署等の仕事内容や国有林の役割等について説明し、将来の仕事を考える上での参考としてもらいました。
続いて、若手職員2名からこの職場を選んだ理由や仕事等について説明、生徒も真剣に聴き入っていました。
引続き、西山口首席森林官からは、新しい林業の取組について、ICT(※)を活用した森林調査の方法として、「地上型3Dレーザースキャナ」を使用した林分調査方法の紹介及び実演を行いました。
今回受講された生徒の皆さんが、森林や林業に興味を持ち、林野庁を将来の職業の選択肢の一つとして考えていただければと思います。
※「ICT」は、Information and Communication Technologyの略称です。



お問合せ先
山口森林管理事務所
担当者:調整官
代表:083-922-0386
ダイヤルイン:050-3160-6155