山口県OF会による森林ボランティア活動(平成30年4月10日)
平成30年4月10 日(火)、笠戸島国有林(下松市笠戸島)において、山口県オールド・フォレスターの会(OF会)による今年度第1回目の森林ボランティア活動が行われました。
OF会は、森林管理署等の退職者で構成され、国有林をフィールドとした森林ボランティア活動を通じて国民参加の森づくり活動に貢献している団体です。
作業場所は平成21年度に現在は廃校になった江の浦小学校の生徒達が記念植樹をした箇所です。作業内容は植樹した木や桜の木に巻き付いたつるを取り除いたり、伐採した雑木や下草を整理する作業を行いました。また、区域の測量や現在残っている樹木の配置、看板等の有無を確認しました。
当日は天候にも恵まれ、OF 会の皆さんは慣れた手つきで効率よくつるの除去や雑木の伐採・整理等を行い、作業も順調に進み予定より早く終えることができました。
また、歩道修理も行い林内も歩きやすくなりました。
最後に、片付いた林内で記念撮影を行い皆で流した汗とともに森林整備の大切さを再確認できた1日でした。
![]() |
![]() |
作業前ミーティング | 作業風景 |
![]() |
![]() |
作業風景 | 作業風景 |
![]() |
![]() |
看板の確認 | 記念撮影 |
お問合せ先
山口森林管理事務所
代表:083-922-0386
ダイヤルイン:050-3160-6155