このページの本文へ移動

近畿中国森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    機能類型

    重視すべき機能に応じた5タイプに区分、公益林として管理経営します。

       公益的機能の維持増進を旨とした管理経営を行うため、「山地災害防止」「自然維持」「森林空間利用」「快適環境形成」「水源涵養」の5タイプの機能類型区分とし、各機能の発揮を目的とした適切な管理経営を行います。 

    「山地災害防止タイプ」

       災害に強い国土基盤を形成する観点から、山地災害防止機能及び土壌保全機能の発揮を第一とし、安全で快適な国民生活を確保することを重視した森林です。

    管内国有林面積   1,828ha(11%)

    sanchisaigaiboushi

    小野山国有林(岩出市)

    「自然維持タイプ」

       生態系として森林の重要性を踏まえた生物多様性の保全を図る観点から、生物多様性の保全機能の発揮を第一とした森林です。

    管内国有林面積   1,783ha(11%)

    shizeniji

    黒蔵谷国有林(田辺市)

    「森林空間利用タイプ」

       国民に憩いと学びの場を提供したり、豊かな自然景観や歴史的風致を構成する観点から、保健・文化・レクリエーション機能の発揮を第一とした森林です。

    管内国有林面積   1,053ha(7%)

    shinrinkukanriyou

    大浜国有林(新宮市)

    「快適環境形成タイプ」

       騒音や粉塵等から地域の快適な生活環境を保全する観点から、快適環境形成機能の発揮を第一とした森林です。

    管内国有林面積   0ha(0%)

    「水源涵養タイプ」

       良質な水の安定供給を確保する観点から、水源涵養機能を全ての国有林野において発揮が期待される基礎的な機能と位置づけ、上記のタイプに掲げるものを除くすべての森林です。

    管内国有林面積   11,432ha(71%)


    suigenkanyou

    高野山国有林(高野町)

    お問合せ先

    和歌山森林管理署

    〒646-0011
    和歌山県田辺市新庄町2345-1
    Tel:050-3160-6120/0739-22-1460