第24回「極楽の森をよみがえらせよう!」が開催されました
令和3年6月26日(土曜日)に極楽橋森林整備プロジェクト実行委員会が主催する第24回「極楽の森をよみがえらせよう!」が開催されました。このイベントでは、高野山を訪れる旅行者の方々に、世界遺産・高野山の玄関口である極楽橋周辺の自然景観を楽しんでいただくため、当署と極楽橋森林整備プロジェクト実行委員会との間で平成21年に「社会貢献の森における森林整備等ボランティア活動に関する協定」を締結して以来、毎年2回、高野山国有林をフィールドとした森林整備活動を行っています。
今回は総勢47名のボランティアがイベントに参加し、感染症対策をしたうえで、1時間程度駅周辺の下草刈りやごみ拾いを行いました。
台風の接近による悪天候が心配されていたものの、作業中は雨に降られることなく、作業終了後は周辺環境がすっかり綺麗になりました。
また、イベント終了後は当署が主体となって苔テラリウムづくりを開催しました。
参加者は高野山周辺に生育している「コウヤノマンネングサ」などの様々な種類の苔を用い、創意工夫をこらした作品を作り上げました。
中には「次回のイベント時に苔テラリウムが育った様子を報告する」と言って作品を持ち帰った参加者もおり、下草刈り作業とともに、森林とふれあう楽しさを感じていただくことができました。
和歌山森林管理署では今後も極楽橋森林整備プロジェクト実行委員会と連携し、高野山国有林における美しい自然景観づくりに取り組んでまいります。
![]() |
![]() |

集合写真
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お問合せ先
和歌山森林管理署
担当者:ふれあい担当
〒646-0011
和歌山県田辺市新庄町2345-1
Tel:050-3160-6120/0739-22-1460