「にちなん中国山地林業アカデミーの現地実習」に協力しました。
令和6年11月15日、同アカデミーの学生11名と引率者2名の参加を得て、国有林の造林現場において、現地実習を実施しました。
この実習は、同アカデミー設立時にサポートチームとして当署が参画する計画となっており、その協力の一環として令和元年度から実施しているものです。
当日は午前中に鳥取署の現地検討会に参加していただき、午後からはスギコンテナ苗の植付実習を実施しました。
学生さんからは「最初は難しかったが、慣れてくるとスムーズにできるようになった。」「植付間隔を調整しながらの作業が難しかった」等、たくさんの感想があり、今後の学生さん達の資質・技能の向上の一助になったのではないかと思います。
鳥取森林管理署では、今後も同アカデミーの活動に協力して、森林・林業の成長産業化を図り「グリーン成長」の実現を担う人材の育成に向けた取組を引続き行ってまいります。
植付実習の様子 実習の振り返りの様子
お問合せ先
鳥取森林管理署
ダイヤルイン:050-3160-6125