♢♢クリスマスリース作り♢♢ ⽇原⼩学校にて
令和6年12⽉2⽇に津和野町立⽇原⼩学校において、学童保育児童14名を対象とした「森林教室」と森林からの恵みを利⽤した「クリスマスリース作り」を開催しました。
はじめに、職員により紙芝居「木材のヒミツ」を演じました。主⼈公の「ハルヒ」が小さくなって、机の上で木材のヒミツを探る冒険を描いたものです。⼦どもたちへの問いかけに、多くの⼦どもたちが元気よく発⾔し、双⽅向の紙芝居になりました。
![]() |
![]() |
紙芝居を真剣に聞く児童 |
その後、どんぐりや松ぼっくりなどの材料を使ってクリスマスリースを作りました。⼦どもたちは、友達との会話を楽しみながら、「松ぼっくりがなかなかくっつかない。」と苦労しながらも、思い思いにリースに飾り、一人ひとりが一生懸命に自分だけの手作りのクリスマスリースを作り上げました。
「家に持って帰って飾っていい︖」
「このリースかわいいでしょ。」
それぞれが⾃分で作った世界にひとつだけの自信作を⾒せ合い、終了しました。
![]() |
![]() |
リース作り | 出来上がったリースを持って |
当署では、今後も地域の皆さんと連携し、森林環境教育などの取組に積極的に参加・協力してまいります。
お問合せ先
島根森林管理署
ダイヤルイン:050-3160-6130