令和6年度姫逃池カキツバタ保全事業に参加しました
令和6年6月9日、三瓶山北の原(島根県大田市)にある姫逃池において、「令和6年度姫逃池カキツバタ保全事業(県主催)」が実施され、島根森林管理署から大田森林事務所森林官が参加しました。当日の作業では、カキツバタの競合種となるヨシやススキ、ネザサ、セイヨウスイレンなどを除去しました。これによりカキツバタの生育環境を改善する効果や植物の堆積による陸化を防ぎ、水辺の富栄養化を抑制する効果が得られます。あわせて、市民の方に参加してもらうことで姫逃池やカキツバタ保全への関心を高めてもらうこと、関係団体で協力して行うことで団体間の親和を図ることを目指しています。
島根森林管理署としても引き続き、本活動に参加していきたいと考えています。
![]() |
![]() |
開会式 | 池の中に入り競合種を取り除く |
![]() |
![]() |
ウェーダー(胴長靴)を着用して池の中での作業は大変 | 約50名が参加しました |
![]() |
![]() |
5月に見ごろを迎える【5月撮影】 | 三瓶山とカキツバタ【5月撮影】 |
お問合せ先
島根森林管理署
ダイヤルイン:050-3160-6130