このページの本文へ移動

近畿中国森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    低密度植栽試験地(広島県)の見学会を開催しました(令和6年10月17日・18日)

     令和6年度地域林政連絡会議の一環として、滋賀県の普及担当職員とともに、広島森林管理署管内の福山市新元重山国有林にて、低密度植栽試験地の見学会を行いました。
     これまでも地域の課題に応じて、三重県や和歌山県へ架線集材等の見学会を実施してきたところですが、滋賀県では、主伐再造林の推進に向けて、低コスト造林を検討することとしており、今回低密度植栽についての知見を広げるために見学会を企画しました。

     新元重山国有林の低密度植栽試験地は、当局管内での植付本数を標準2,000本/haへと見直す根拠となった試験地であり、現在約50年生になっています。初日は、森林官の案内でスギ、ヒノキそれぞれ、1000本、1500本、2000本、3000本の植栽試験地で生育状況等について見学を行いました。
     2日目は、福山市内の会議室にて、低密度植栽試験地の生育状況の詳細やコスト比較、材質試験等の説明を受けたのち、昨日の現地での見学も踏まえて、意見交換会を行いました。
     参加者からは、低密度植栽を行った場合の生産目標や下刈り・除間伐方法の違い、エリートツリーではどうなのかなどの質問がありました。また、低密度植栽は、言葉だけは知っていたが、実際現実のものとして見ることができ大変参考になったなどの意見もありました。

     滋賀森林管理署では、今後とも地域の課題等を踏まえ、地域の森林・林業の発展に貢献できるよう引き続き取り組んでいきます。

    試験地の説明を聞いている様子 試験地見学の様子 意見交換会の様子
    試験地の概要を聞いている様子 試験地見学の様子 意見交換会の様子
    ヒノキ1000本区 ヒノキ1500本区 hinoki2000 size
    ヒノキ      1000本区 ヒノキ      1500本区 ヒノキ      2000本区
    スギ1000本区 スギ1500本区 スギ2000本区
    スギ      1000本区 スギ      1500本区 スギ      2000本区











          

    お問合せ先

    滋賀森林管理署

    〒520-2134
    滋賀県大津市瀬田3-40-18
    Tel:050-3160-6115/077-544-3871