インターンシップを実施しました
滋賀森林管理署では9月24日~26日の3日間、近畿大学生3名を受け入れ、キャリア実習を行いました。
初日は、管内概要や当署の重点取組の説明、安全に関する指導を行ったのち、国有林に移動し、治山事業や林道事業を体験しました。現地では渓間工などの治山施設を見学し、治山事業の目的や林道開設維持管理について説明し、工事をするために必要な測量についても現地で実際に測量し、測量方法を体験しました。
2日目はOWL(アウル(森林3次元計測システム))を使用した間伐林分の森林調査や、ドローンを利用しての森林調査、小林式くくり罠の設置など、これからの新しい林業について体験しました。OWLを使用した森林調査では、傾斜の緩い箇所を選定し体験してもらいましたが、慣れない森林内の斜面での作業のため、実習生は「斜面が急だ」と林内歩行に苦戦していました。
最終日は総務グループの業務体験です。パソコンに向かって支出負担行為の入力や、受付文書の登録などを体験しました。職員から入力方法について説明を受け、入力間違いがないかなど確認しながら、真剣に取り組んでいました。その後は、若手職員らと仕事への取り組み方、今行っている業務、森林保全の重要性、林野庁職員の勤務条件・研修制度・休暇制度、さらに業務外での生活面など、様々な意見交換を行いました。
職員の説明には些細なことでもメモを取るなど、真剣さが伺える3日間でした。
木ノ下谷国有林でのOWL体験 | 木下谷国有林でのOWL体験 | |||
一丈野国有林の説明 | 一丈野国有林での測量 |
お問合せ先
滋賀森林管理署
〒520-2134
滋賀県大津市瀬田3-40-18
Tel:050-3160-6115/077-544-3871