”ニッセイ多賀の森”での育樹活動(平成28年4月16日)
平成28年4月16日(土曜日)、滋賀県犬上郡多賀町の八ツ尾山国有林にある”ニッセイ多賀の森”において、ニッセイ緑の財団主催および”ニッセイの森”友の会による育樹活動が行われました。当日は、ニッセイ緑の財団、”ニッセイの森”友の会会員の皆様など68名の方が参加し、家族での参加も多数みられました。
現地は、平成9年3月、1.77haにヒノキ、ケヤキ、サクラ、カエデを植え付けし、これまで下刈、除伐などの保育を行ってきていますが、当日はヒノキ植栽箇所の枝打ちを実施しました。
冒頭、”ニッセイの森”友の会の山内副会長、石上署長の挨拶の後、片桐森林整備官から、枝打ち作業の手順や安全上の注意点などの説明を行いました。その後、参加者が6つの班に分かれて山に入りましたが、事前にびわこ東部森林組合の皆様が歩道を整備してくださっていたおかげで、スムーズに現地へ入ることができました。
最初は慣れない山の斜面での作業に戸惑っていた様子も見られましたが、鋸で1本1本枝打ち作業を行っているうちに次第に調子が出てきたようです。1時間弱の作業でしたが、高さ数メートルに育ったヒノキ林の枝打ちが無事完了しました。当日は、すがすがしい好天に恵まれ、さわやかな汗を流すことができたといった感想が聞かれました。
参加者の皆様が、今回の育樹活動をきっかけに森林の大切さに思いを持っていただくことを願うとともに、また、定期的な活動を続けていくことができればと思っています。
![]() |
![]() |
枝打ち作業の様子 |
鋸を持つ手に力が入ります |
|
![]() |
参加者全員で記念撮影 |
お問合せ先
滋賀森林管理署
〒520-2134
滋賀県大津市瀬田3-40-18
Tel:050-3160-6115/077-544-3871