プレスリリース
「国有林の森林計画に関する地域懇談会及び現地見学会」開催のお知らせ (紀北森林計画区)
平素は、国有林野事業の管理経営にご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
近畿中国森林管理局では、5年を1期とする森林計画を策定し、これに基づき国有林の管理経営を行っています。
紀北森林計画区においては、令和8年度に森林計画を策定する予定です。
これに先立ち、地域の皆様からのご意見・ご要望をお伺いする「国有林の森林計画に関する地域懇談会及び現地見学会」を下記のとおり開催する予定であり、別紙申込書を兼ねたチラシにより参加者を募集しておりますので、お知らせいたします。
地域懇談会でのご意見・ご要望については、本森林計画を作成する際の参考とさせていただきます。
1.森林計画を策定する地域
紀北森林計画区
(和歌山市、海南市、岩出市、紀の川市、橋本市、紀美野町、かつらぎ町、九度山町、高野町)
2.開催日時・場所等
令和7年10月7日(火曜日)
(1)現地見学会 10時30分~12時00分
高野山国有林(伊都郡高野町)
集合場所:高野山大門南駐車場(10時20分までに集合)
古事の森や森林整備事業について説明
※天候等により中止にする場合があります。
(2)地域懇談会 13時30分~15時30分
高野町中央公民館(伊都郡高野町大字高野山26-5)
地域における国有林の取組や次期計画の検討方向について説明
3.募集対象
当該森林計画区の市町村にお住まいの方や国有林野事業にご関心のある方であれば、どなたでも参加することができます。(募集人数は20名程度)
4.応募方法
地域懇談会参加申込書にご記入のうえ、郵便、FAXまたは電子メールでお申し込みください。
電子メールでお申し込みされる場合は、(ア)氏名(ふりがな)(イ)職業(所属先)(ウ)住所(エ)電話番号またはメールアドレス(オ)参加希望をご明記のうえ、申込先e-mailにメール送信ください。
5.応募締切
令和7年9月30日(火曜日)17時(必着)
応募者が多数である場合には、受付を締め切らせていただく場合があります。
6.申込先
和歌山森林管理署 業務グループ
住所:〒646-0011 田辺市新庄町2345-1
TEL:050-3160-6120
FAX:0739-25-5433
e-mail:kc_wakayama@maff.go.jp
7.その他
お問合せ先
和歌山森林管理署
担当者:業務グループ 経営担当
ダイヤルイン:050-3160-6120