“芸術の秋”にみんなでチャレンジ!「秋の里山実りのフェスティバル2019」でつるかごづくり♪
11月3日(日曜日)、岡山市中区の「操山公園里山センター」において、「秋の里山実りのフェスティバル2019」が開催されました。国有林内にある「操山ふれあいの森」近くに位置する操山公園里山センターは、市民の方々から自然や里山文化を楽しめるフィールドとして常日頃から親しまれており、例年、多くの方々にご来場いただいております。
当日、会場内には毎年恒例の名物「さと山汁」の出店のほか、多種多様な食べ物や無農薬野菜、木工ハンドメイド作品の販売ブースなどが並びました。また、ステージでは音楽隊のラッパの音が鳴り響き、食や音楽、芸術など、多様な“秋”の楽しみ方を体験できる賑やかなお祭りとなりました。
![]() |
![]() |
![]() |
なんて美味しそうな、ソースの香り… | 出店に並ぶ無農薬野菜は、新鮮そのもの! | 音楽に誘われて、人が集まってきました♪ |
参加依頼を受けた岡山森林管理署からは4名の職員が参加し、岡山県内の国有林で採集されたつるを用いたつるかご作り体験コーナーを運営しました。
体験コーナーは大盛況でした。友達と一緒に参加する常連の奥様方や、親子や姉妹といった家族連れなど、仲間同士で誘い合わせて来場された方も多く、老若男女問わず、様々なグループでつるかご作りを楽しんでいただけたようでした。また、作成途中や完成品の写真を撮影してSNSに投稿される様子も見られ、会場に来られなかった友人へメッセージを送りながら、熱心につるかご作りに取り組む参加者の方もいらっしゃいました。
![]() |
![]() |
体験コーナーは大盛況♪ | つるを丁寧に編み込みます… |
完成品はサイズも形も様々で、太いつるを持ち手にしたハンドバッグ風作品や、左右非対称に仕上げたおしゃれな作品など、それぞれの作り手の個性が光る、味わい深いつるかごばかりでした。
![]() |
![]() |
![]() |
友人とつるかご作りに挑戦♪ | 立派な持ち手がポイントです! | 仲良しグループで記念撮影☆ |
今回のイベントでは、大変多くの方々につるかご作りを楽しんでいただきました。岡山森林管理署では、国民の皆様が森林の恵みを身近に感じ、また、里山文化に親しみを持てるよう、今後も様々なイベントに参加して参ります。
お問合せ先
岡山森林管理署
担当者:業務グループ
ダイヤルイン:050-3160-6135